
満天の星空を指先に閉じ込めて♡ロマンチックな星座ネイル
2019年04月16日更新 あーちゃん 1321 view
活気あふれる朝もいいけれど、落ち着いた夜空も素敵ですよね。ここでは、夜空をモチーフにした星座ネイルを紹介します。星座ネイルと言っても種類は様々なので、今後のネイルの参考にしてみてください。
綺麗な星空、いつも見ていたい!
夜になると、ふと夜空を見上げてしまうこともありますよね。
星がたくさんある夜は、このこの夜空に手が届かないかなあ……なんて思ってしまうロマンチックな人もいると思います。
その願い、ネイルで叶えてみませんか。
幻想的な星座ネイル
星座ネイルの作り方
①ベースコートとベースカラーを塗る
まず、ベースコートとベースとなるカラーポリッシュをつめさきに塗っていきましょう。
ベースコートを塗った後はよく乾かして、ベースカラーがよれないように気をつけましょう。
星座ネイルなので、ベースはなるべく青系統のカラーを選ぶとより雰囲気が出ます。
もちろん、ホワイトなどの他のカラーでも大丈夫です。
②別のカラーをスポンジに乗せ、ポンポンする
ベースコートとベースカラーを塗ったら、今度は用意したスポンジに、上に重ねる色を塗っていきます。
塗り終わったら、スポンジを指にポンポン、とのせて色を置いていきましょう。
スポンジでやることで柔らかさと銀河のような繊細さが表現できるので、おすすめです。
スポンジはネイル専用のものでもいいですし、ない場合はキッチン用スポンジなどでも代用できます。
③4種類のカラーで繰り返す
先ほどのスポンジでの動作を、3〜4種類のカラーで繰り返し行います。
2色でもいいのですが、何色か重ねることで爪先に深みが出て、より星空っぽくなるので、できれば複数の色を用意しておきましょう。
メタリックなカラーなどを用意しておくと、より華やかに、幻想的な雰囲気に仕上がります。
チグハグなカラーだと色にまとまりがなくなってしまうので、なるべく同じような色を選ぶのがポイントです。
④ラメ入りのネイルとトップコートで仕上げる
最後に銀河のような印象にするために、使ったカラーと似た色のラメいりネイルを塗ります。
単色を重ねただけのものと比べると、華やかさと世界観がより引き立つので、最後の一手間を忘れないようにしましょう。
ラメいりネイルを塗り終わったら、よく乾かし、最後にトップコートで仕上げましょう。
これで星座ネイルの完成です。
では、おすすめの星座ネイルを紹介します。
おすすめ星座ネイル
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー