あけましておめでとうは指先から!新年に映えるお正月の和柄ネイル
2016年12月27日更新 あーちゃん 2055 view
新年を迎える準備、出来ていますか?一年の始まりでおめでたい時期なのですから、ぜひとも指先にも華やかな「お正月ネイル」を試してみてください。ここでは、新年にふさわしい、お正月の和柄ネイルを紹介します。
新しい一年の始まり
始まったばかりと思っていた2016年も気づけばあっという間に過ぎ去り、いよいよ2017年です。
2017年の抱負や目標を語るのも大切ですが、何かを忘れてはいませんか?
そう、新年といえばやっぱり「お正月ネイル」を楽しみたいですよね。
おすすめの新年ネイル
新年に試したいのは何と言っても「和柄ネイル」ではないでしょうか。
日本のお正月らしい指先に仕上がれば、よりお正月を楽しめること間違いなしです。
ではお正月ネイルはどのようなものがあるのでしょうか。
ここで紹介していきます。
お正月のネイルには、どんなものを取り入れますか?
やっぱり日本の日本にふさわしいモチーフを使いたいですよね。
だるまの模様と花柄、そして金色のラメなどが素敵な お正月らしいキュートな雰囲気を演出しています。
少し派手なネイルですが、お正月のおめでたい雰囲気を演出するにはこれくらいがちょうどいいでしょう。
着物に合わせて初詣に行けば、きっと一年の運気もアップすること間違いなしです。
日本では、「鶴」は非常に縁起のいい生き物とされているので、お正月ネイルに取り入れるにはもってこいです。
こちらは鶴が主役のネイルですが、背景も落ち着いた色で、試しやすい他のネイルにも細かい花の和柄が入っているので、より大人っぽい雰囲気に仕上がっています。
鶴が入っていることで人の注目も集められちゃいますし、おしゃれ!と褒められること間違いなしです。
シンプルな和装などに似合いそうなので、お正月に活躍すること間違いなしなネイルです。
お正月ネイルの楽しみは、ハンドネイルだけではありません。
お正月といえば、初詣などに和服で行く人も多いでしょう。そんな時だからこそ、和服に似合うフットネイルもこだわってみるといいでしょう。
フットネイルでもこんなに上品で大人っぽいネイルができちゃうんです。
スクエア型の足の爪に良く映えるデザインなので、初詣などに行く時に下駄から覗けば「おしゃれ!」って思われることでしょう。
お正月くらい、普段できないような派手なネイルを楽しみたい!という人も多いのではないでしょうか。
そんな時は、配色で思い切りせめてみるといいでしょう。
黒と赤というロックでカッコいい色使いはそれだけでも存在感抜群ですが、大輪の花柄とゴージャスなストーンが入ることで、さらに目立つ指先に仕上がっています。
せっかくのお正月なのですから、これくらいのネイルを楽しんでみるのもいいでしょう。
お正月ネイルと言っても、ただ派手な色使いをすればいい、というわけではありません。
「あまり派手なネイルだと抵抗があって、試しにくい」という人もいると思います。
そんな人も、安心してください。
こちらはピンクネイルをベースに、シンプルな花柄をあしらった上品な正月ネイルです。
派手なネイルは苦手だけれどせっかくだしお正月らしいネイルが試したいという人にオススメです。
ブラックをベースとしながらも、上に金色のポリッシュで派手に花柄を描いた、シックながらも存在感抜群のネイルです。正月は新年会などの行事が目白押しなわけですが、そんな大勢が集まる席で是非とも注目を集めたい!という人はぜひ試してみてください。金箔のゴージャスな雰囲気が、おめでたいお正月にぴったりですし、なんだか金運が上がりそうな気がしてきますよね。
丸フレンチというのはいつでも可愛いネイルの定番ですが、お正月ネイルの取り入れても十分キュートに仕上がります。
赤と白という、日本の定番色の組み合わせはお正月ネイルの定番とも言える色使いですが、それだけだとシンプルで物足りない、という人もいるのではないでしょうか。
このネイルでは、ポイントとして入っている雪うさぎのデザインのおかげで非常に可愛く仕上がっています。
外国人の人にも人気がありそうなネイルです。
カラフルな赤と黒のベースネイルに、それぞれ金箔を乗せて、派手ながらも上品で大人っぽい印象に仕上がっています。
金箔ネイルをする場合、ベースに明るすぎるカラーを選ぶと派手になりすぎてしまうので、あえてシックな色を選ぶことが大切です。
アクセントとして入っている花のモチーフもとても目立ちますし、美しいですよね。
指先を見るたびに幸せな気分に浸れそうなネイルです。
お正月ネイルで新年を彩ろう!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー