かかとの角質、爪周りのありえない!夏が来る前に足の手入れもしておこう!
2018年08月24日更新 あーちゃん 1452 view
暖かい日が続くようになり、過ごしやすい季節になりましたが、もうすぐ夏がやってきます。素足を見せる季節になるわけですが、足のケアはできていますか?今回は、招きやすい足のトラブルと、綺麗な素足のケア方法を紹介します。
もうすぐ素足の季節
汚足に見える足のトラブル
体のケアは大切ですが、足にまで気を配っていますか?
夏はサンダルなどの足を出す靴を履きますし、足の先も油断をしてはいけません。
足は意外と見られているので、ケアをしていない足は、汚い足だと思われてしまうので注意が必要です。
次のような状態になっている人は今から対策をしておきましょう。
むくみ
かかとの角質
ハイヒールなどの靴を日常的に履いている人も多いのでは?
また、エアコンのつけすぎで足が乾燥している人も要注意です。
摩擦や乾燥は、足のかかとに角質をためやすくする原因となってしまいます。
気づいたらかかとがガサガサになってしまっていた、なんて人も多いのではないでしょうか。
かかとは足裏なので人の目に触れる機会は少ないですが、それでも素足になる季節には、しっかりケアしておかなければいけません。
爪周りのガサガサ
手の爪はネイルをよくするのでケアしているという人も、足の爪にはノーマークだということも多いのではないでしょうか。
足の爪も手の爪同様に、乾燥などによってささくれができて荒れやすくなってしまいます。
足の爪先がガサガサしてしまうとストッキングにも引っかかって伝線しやすくなってしまいますし、夏に楽しみたいペディキュアもきれいに見えません。
足の臭い
目に見えるものではないので、意外と気にしていない人が多いのが足の臭いです。
外では特に気にならないかもしれませんが、友達の家にお邪魔して靴を脱いだ時などに足の臭いがしてしまうと、友達にもあまりいい印象を与えません。
夏場は足も汗をかいて悪臭を放ってしまいがちなので、注意が必要です。
まだ間に合う!夏が来る前にしておきたい足のケア
足のトラブルについて紹介しましたが、心あたりがある人もいるのではないでしょうか。
今からしっかりケアをしておけば、綺麗な足で夏を迎えることができる可能性も上がるので、これから紹介する方法をぜひ試してみてください。
リンパマッサージでむくみ対策
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー