
100年の恋も冷めるかも!!食事デートで気をつけるマナーとは?
2018年09月02日更新 あーちゃん 3007 view
大好きな彼との食事デートって、心躍りますよね。ファッションにも気合が入るでしょうし、ヘアセットにもいつもより時間をかける人もいると思います。しかし、食事デートで一番大切なのは「食事マナー」だってこと、知っていますか?
待ちに待った彼とのデート
いよいよ明日は彼とのデート!なんて浮かれる人も多いと思います。
でも、「食事デート」の場合、「おいしいものが食べられればいいなー」なんて思っているだけではいけません。
食事デートでは、きちんとマナーを守らないと、彼がドン引きしてしまう可能性が高いので気をつけましょう。
食事のマナー、大丈夫?
あなたは自分の食事中の姿を俯瞰してみたことはありますか?
もし、自分でも気づかない癖があったり、無作法なことを平気でしてしまっているとしたら、注意が必要です。
食事のマナーが原因で別れてしまうカップルもいるので、最新の注意を図りましょう。
食事デートで気をつけるべきマナーとは?
でも、正しい食事のマナーなんてわからない!という人も多いと思います。
確かに、思わぬことが意外に相手に不快感を与えてしまうこともあります。
では、どのようなことがマナー違反にあたるのか、ここで紹介していきます。
香水をつけすぎない
せっかくのデートだし、「いい匂いのする女でいたい」と、香りに気を使う気持ちはわかります。
しかし、つけすぎは危険です。
もし食事中に彼女の香水の匂いがきついと、彼としてはたまったものではありません。せっかくの料理の香りが飛んで、食事を楽しむこともできなくなるからです。
食事中、髪はまとめる
特にロングヘアの人は注意して欲しいのですが、食事中は髪を必ず束ねるようにしてください。
髪がダラダラと下りたままでは、料理に髪の毛がついてしまうかもしれませんし、何かと不潔です。
彼のドン引きの顔が見たくなければ、しっかり心がけてください。
料理の写真を撮らない
現代はSNSが主流になった時代ですから、料理の写真を撮影して共有したい気持ちもわかります。
しかし、デートのときは我慢してください。
料理や会話そっちのけでカシャカシャ写真を撮っている彼女のことを男性は「非常識」だと思ってしまうかもしれません。
ニオイのきついものは避ける
ニンニクがたっぷり乗った料理などは、香りが良くてスタミナも補給できるし、何より美味しいですよね。
しかし、デートの時には匂いが強めの料理は避けましょう。
食事後もどこかに行くかもしれませんし、話をするたびに彼が「クサっ」なんて顔を歪めるのは見たくないですよね。
「いただきます」「ごちそうさま」を忘れない
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー