ブルーメイクが今っぽい♡トレンド顔を作るポイント&アイテムをご紹介!
2018年05月04日更新 misato 1613 view
今年のカラーメイクは、”さりげない”のが特徴。仕込むカラーメイクで透明感とツヤ感をGETしてみませんか?偏光パールをまぶたや唇にのせて、段違いの透明感をプラス。春顔を作るメイクの方法や、大人気アイテムからおすすめのプチプラアイテムまで、今年ぜひ使いたい優秀コスメもご紹介します。
この春はブルーメイクが今っぽい♡
軽やかな春ファッションにシフトすると、ピンクやイエローなどの明るい色を使ったメイクがしたくなりますよね。
そこで、今年人と差を付けたいなら”ブルー”を使ったメイクがおすすめなんです。
今年のブルーメイクのポイントは、なんといっても「透明感」と「ツヤ感」。
#クボメイクで有名な久保雄司さんが提案する「生メイク」でも、ブルーを仕込んだ透明感とツヤ感のあるメイクがトレンドにもなってきているんです。
今回は、そんなブルーを使ったメイクと、おすすめアイテムを見ていきましょう。
重ねるだけで透明感アップの春メイクに♡
今年のブルーを使ったトレンドメイクのポイントは、「ツヤ感」と「透明感」。
まずベースメイクはごく薄いリキッドファンデ、そして高くなるポイントにクリームハイライターをのせて素肌っぽく仕上げます。
そして、アイメイクにブルーのアイテムを。
パール感のあるアイスブルーのアイシャドウを指に取り、薄くまぶた全体に馴染ませます。
そうすることで、まぶたに驚くほどの透明感が。
締め色のアイシャドウをまつ毛の際になじませたら、ロングタイプのマスカラをさっと塗ります。
ここでリップメイクにもブルーを投入。
お好みのリップで保湿した唇にブルーグロスを重ねて。
唇に青みがプラスされて生っぽいぷるぷるリップに。
そんなブルーメイクに使える優秀アイテムをチェックしていきましょう。
透明感max♡瞼にキラキラなニュアンスを!
カラーメイクの取り入れ方はアイライナーやマスカラなど色々ありますが、今年は断然アイシャドウで取り入れて。
強いブルーはバブル感が強くなってしまうのでNG。
粒子の細かいアイスブルーのアイシャドウを、まぶたに薄く薄くのせていくのがポイントなんです。
まぶた全体にのせる下地として使うのがおすすめです。
肌の透明感がアップして、アンニュイでピュアな目元に。
CHICCA ニュアンスカラーリッド
キッカのニュアンスカラーリッドは、しっとりとしたアイシャドウベース。
まぶたにしっかりとフィットして、単体使いとしてもアイシャドウベースとしても優秀なんです。
細かいパール感で、ナチュラルで上品な輝きが魅力的。
ツヤ感のある仕上がりになるので、ハイライトとして使ってもOK。
【CHICCA ニュアンスカラーリッド 04】
2,800円(税抜)
ジルスチュアート ステイトゥルージェルアイライナー
【ジルスチュアート ステイトゥルージェルアイライナー03】
2,300円(税抜)
クボメイクから火が付いた♡ブルーグロスが来てるんです
SNSで人気に火が付いたのが、このブルーのグロス。
ブルーを唇に、と聞くとちょっと不健康な印象もありますよね。
でも、ほんのりと青みがあるクリアなグロスは、レッドやピンクの定番リップカラーに重ねるとぐっと透明感のあるプルプルの唇に。
ほんのり青くきらめくブルーのラメが、女の子らしくて人気。
クボメイクで提案されている”生”っぽいツヤ感のあるメイクにもぴったりなんです。
RMK リップジェリーグロス ベビーブルー
限定商品ではないのに品薄状態が続いているという大人気アイテムがこちら。
RMKのリップジェリーグロスのベビーブルーです。
水色のグロスは、唇にのせると透明でほんのり青みをプラス。
青みのあるパールが唇で控えめにきらめきます。
塗りやすいスパチュラも人気の秘訣なんです。
【RMK リップジェリーグロス ベビーブルー】
2,200円(税抜)
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー