
好感度アップ♡大人可愛いメイクは女子アナをお手本に
2018年08月12日更新 RICO 2768 view
おフェロメイクや艶メイクなどさまざまなメイク方法がトレンドになっていますが、やっぱり男女問わず好感度の高い、王道のモテフェイスは女子アナメイク!美人の代名詞、女子アナ顔になれるメイク方法をたっぷりご紹介します。
みんなの憧れ!女子アナ顔
清楚で知的な雰囲気と大人っぽく可愛らしい印象の女子アナ。
ナチュラルなのにパッと目を惹く華やかさがとっても魅力的。
女性に求める全ての要素が詰まっているので、「彼女や嫁にするならアナウンサー風の子がいい」と男性から人気があるのも頷けますう!
女性から見ても憧れちゃいます。
でも実際、そんなに濃いメイクをしているふうには見えないのにどうしてあんなに華があって魅力的なの?
「結局元がいいんでしょ?」いいえ、そうではありません。
実はきちんとポイントを押さえれば、誰でも女子アナのみなさんのようなナチュラル美人になれちゃうんです!
そこで今回は「憧れの女子アナ顔になれる」メイク方法をレクチャーします。
ベースメイクは素肌っぽさと透明感!
女子アナの方はみなさんお肌がとってもきれいですよね。厚塗り感なく、素肌のような質感と、透明感のあるツヤ肌は本当に理想的。そんなパーフェクトなお肌を演出する方法を早速見ていきましょう。
①まずはメイク前のスキンケアから、透明感のあるお肌を作るために、化粧水やジェルでびしゃびしゃになるくらいたっぷり水分補給しましょう。
②女子アナメイクの基本なナチュラル感。下地はピンク系のものを使ってワントーン明るい透明感のあるお肌に仕上げます。厚塗りせず薄く伸ばしていきましょう。
③ファンデーションはパウダーよりもリキッドを選ぶのがポイント。自然なツヤを出すことが出来ます。この時、顔全体に均一に塗ってしまうと凹凸のないのっぺり顔になってしまうので顔の中心から外側へ伸ばしていくようにしましょう。
④仕上げにルースパウダーをブラシで乗せて余分な粉を払えば完成!ルースパウダーはパール感のあるものよりハーフマットくらいのものがおすすめ。
LITS シェイプモイスト ローション/リッチローション

辛口なプロの美容家も認める、保水力に優れた化粧水!
とろっとしたテクスチャーで肌に馴染んでいき、潤いをしっかりと肌の中に蓄えてくれます。その保湿力は他の化粧水の追随を許しません。
さらに刺激のある成分を使用していないので、敏感肌の人にも使いやすいです。
しかもプチプラなので遠慮なく使えます。保湿、安全性、コスパ、全て兼ね備えた注目度の高い化粧水です。
【 LITS シェイプモイスト ローション(白)】
150ml・1,180円
【 LITS シェイプモイスト リッチローション(青)】
150ml・1,560円
ジルスチュアート ラスティング ティントコントロールベース
キメ細かな明るいお肌に仕上げてくれる化粧下地。
ローズマリーエキスやアボカドオイルなどの、美容保湿オイルを配合したなめらかなテクスチャーでお肌にピッタリ密着します。
ソフトフォーカス効果によってお肌の気になる毛穴や凹凸をふんわりカバー。汗や皮脂に強く、つけたてのような美しいお肌がずっと続きますよ!
【ジルスチュアート ラスティング ティントコントロールベース】
30ml 3,000円(税抜)
RMK クリーミィファンデーション
ジェルの持つ透明感とクリームのカバー力を合わせ持つファンデーション。
ローヤルゼリーエキスやヒアルロン酸などの保湿成分を配合したうるおいたっぷりのジェルでお肌に溶け込むようになじみます。
透明感とツヤのあるうるおい肌に!
【RMK ジェルクリーミィファンデーション】
30g 5,000円(税抜)
コスメデコルテ AQ MW フェイスパウダー
触れたくなるようななめらかなお肌に仕上げてくれるフェイスパウダー。
キメ細かな最高級のオーガニックシルクパウダーを配合し、保湿効果の高いアミノ酸を粒子にコーティングすることで、お肌を乾燥から守ります。
お肌にしっかり密着して毛穴や凹凸をカバー。ふんわり美しいお肌に。
【コスメデコルテ AQ MW フェイスパウダー】
20g 5,000円(税抜)
アイメイクは肌なじみのいいカラー&ナチュラルな目ヂカラ
アイメイクというとカラーという印象ですが、女子アナメイクではカラーを主張するのではなく、黒目を大きくきれいに見せるというのがポイント!
アイシャドウは肌なじみのいいゴールドやベージュ系でナチュラルに仕上げます。
アイラインは、がっつり太く引いてしまわないように気をつけながら、目の際のまつ毛とまつ毛の隙間を埋めるように引いていきます。黒目の上にだけもう一線描くとより目ヂカラUP!
マスカラはボリューム感よりも長くきれいに見せるように仕上げます。あまり重ね塗りせず、ダマにならないように丁寧に塗っていきましょう。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー