
ことしは手作り♡チョコレートのかわいいラッピング方法を教えて♪
2019年02月06日更新 くたまんご 303 view
いよいよバレンタインの季節が近づいてきましたね♡ことしは手作りに挑戦してみたいなーと思っている女子必見!簡単可愛く仕上げられるラッピング方法をご紹介します♪
ことしは手作り♡でも、ラッピングどうしよう?
ことしのバレンタインは手作りと決めているそこのアナタ。
ラッピングは大丈夫?
せっかく手作りチョコがうまくいってもラッピングが可愛くなくてはもったいない!
今日は簡単かつ可愛く仕上がるラッピング方法を紹介していきます。
100均で揃えられる可愛いラッピング素材
ハンドメイドの強い味方は何といっても100均ショップですよね!
数多くのクオリティの高いラッピング素材が揃えられています。
自分が作るチョコに合わせて素材を選ぶといいですよ!
BOXラッピング
バスケットやBOX、小さな木箱を使ったラッピング方法です。
トリュフを小分けにして入れたり、クッキーを詰めてもGOOD♡
包装紙でキャラメル包みして、リボンをかければあっという間に出来上がり!
好きなオーナメントを付ければインパクト大ですね。
クラフトラッピング
クラフト紙袋(ペーパーバッグ)に入れるだけの簡単ラッピング。
リボンやシール、マスキングテープなどで封をすれば、ぐっとオシャレに!
小分けにできるラッピング袋に、チョコやマフィンを入れてクラフト袋に入れればOKです。
キャンディ包み
透明のラッピング袋にチョコバーやチョコロールケーキを入れて、可愛い包装紙でキャンディ包みも素敵です。
くるっと巻いて両端をリボンで結ぶだけなので、ぶきっちょさんでも大丈夫!
小瓶ラッピング
クッキーやトリュフをキャンディ包みして、小瓶に入れても可愛いです。
カラフルな素材でキャンディ包みしておけば、カラフルでぐっとオシャレになります。
瓶底にペーパークッションをひいておくと、より上級者っぽく演出できますね。
瓶のフタ周りにリボンやマステを巻いても○。
シンプルラッピング
マフィンなど高さがあるスイーツにする場合は、シンプルラッピングがオススメ。
透明のラッピング袋に入れて上部をリボンでくくればOK!
型崩れもなく、量産しやすいです。
ラッピングも楽しんで♡
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー