
夏の思い出はアルバムにしてプレゼントしよう♡絶対に喜ばれるアルバムの作り方
2017年08月22日更新 くたまんご 1592 view
海にBBQにキャンプにイベント…、夏は楽しいイベントがたくさんあって、思い出も増えたのでは?せっかくなので、その思い出を素敵なアルバムにして友だちとシェアしましょう。今回は、プレゼントしたくなるアルバムの作り方を伝授しちゃいます。
思い出写真、データのままじゃもったいない!
スマホやデジカメに、夏の思い出がたくさん詰まっていますよね。
でもそれ、データのままじゃもったいないです。
せっかく撮ったんですから、しっかりと現像してアルバムを作って、友だちにプレゼントしちゃいましょう。
アルバム作りはメリットがいっぱい♡
データでいつでも見られるから、わざわざ現像しなくてもいい、と思っているあなた。
データで見るのと、現像して手にとって見るのとでは全然違います。
現物で手元に残すほうが思い入れも強くなって、より鮮やかに思い出を大切にできますよ。
データの整理にもなりますし、アルバム作りはメリットがたくさんあるんです。
アルバムを作ってみよう!
まずは写真を選択して
アルバムの台紙選びはこだわって
重要なのが、アルバムの台紙の選び方です。
色、柄、サイズ、綴じ方など様々なジャンルのアルバムがあります。
自分好み、友だち好みとカラーを変えておそろいにしてもいいですね。
文字を書き込める物がオススメです。
シールやマスキングテープでデコるのも◎
アルバム作りのポイントは、「時系列」を守ること
レイアウトは自由でOK。
おしゃれなアルバムになるように写真を切り貼りしていきましょう。
ポイントは、「時系列」に並べること。
行動したことが前後しないように、日にち、時間も順番にすると、その時のことが鮮やかに思い出せますよ。
プロに頼むのも一つの手
今や、アルバムもプロに作ってもらえる時代です。
データを送って、レイアウトや台紙などを選んだら、おしゃれなアルバムに仕上げてもらうこともできます。
自分で作るのに自信がない人は、ぜひこういったサービスを利用してみましょう。
友だちへの気持ちも添えて
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー