チークトレンドおさえてる?2017年は「ストロングチーク」が来る予感!
2017年01月23日更新 あーちゃん 3365 view
2017年、流行ると言われている「ストロングチーク」って知っていますか?チークを上から下に入れることでキリリとしたメリハリ顔がかなうチーク方法で、メイクの雰囲気を変えてみたい!という人におすすめなんです。
2017年、注目はストロングチーク!
ストロングチークとは?
頬骨の高い位置が一番濃い色になるようにグラデーション
ストロングチークは、80's風チークとも言われていて、少しレトロな雰囲気のチークです。
通常のチークでは、頬骨からやや上にぼかしていくものが多いと思いますが、ストロングチークは反対に、頬骨から下に向かってチークを入れ、頬骨の高い部分が一番濃くなるようにグラデーションにしていくものです。
ふんわり顔になるチークとは違って、ストロングチークはその名の通り、強めでキリッとした印象に仕上がるのが大きな特徴です。
海外ではすでに先取りされている
ストロングチークは、流行の最先端である海外ではすでに取り入れている人もいると言われています。
アメリカの女優、ブリー・ラーソンは、2016年秋のイベントに出席した際にストロングチークをしていたと話題になっていました。
今年は、海外だけでなく、日本でもブームとなる兆しがあるので、しっかりマスターしておきましょう。
ストロングチークの乗せ方
こめかみから頬骨にそってシャープに
まず、ストロングチークは、通常のチークとは違い、上から下に向かって入れていくのが基本的なスタイルです。
チークをブラシに取ったら、厚塗りにならないように少し粉を落とします。
そうしたら、こめかみにブラシを置き、そのまま頬骨にそって塗ってい行きましょう。
キリッとした印象を出すためには、なるべくシャープに描くことが大切です。
頬の高い位置が一番濃い色になるように調整
こめかみから頬骨にそってチークを引いたら、頬の一番高い位置が最も濃い色になるように、色を足したりぼかしたりして調整していきましょう。
この作業が、実はとっても大切なものなので、忘れずに行うようにしてください。
しっかりと肌色に馴染んでキレイにチークを入れられれば、完成です。
クールでキリッとした印象に仕上がるので、強めのアイメイクなどと合わせると相性が抜群です。
おすすめのカラー
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー