そのブーツちょっと待った! 履く前にお手入れしよう♡
2018年10月09日更新 くたまんご 1029 view
女性のマストアイテム「ブーツ」 秋や冬は特にブーツのコーディネートが楽しいですよね♫ でも、ブーツのお手入れを怠っていると出先で恥ずかしい目に遭うかも!? 今日は、ブーツのお手入れ方法をご紹介します。
毎日使うブーツは、お手入れ必須!
ブーツのお悩みは結構ある…
ブーツは通常の靴と違って直ぐに着脱出来ない分、蒸れたり匂いがこもったり、汗や汚れで雑菌も繁殖しやすいんです…!
放っておくと匂いが染み付いたり、カビが生えて使い物にならなくなる事もあるんですよ。
コレはお手入れしなきゃヤバイですよね・・・
革素材の場合
毎日のお手入れとして、まずはブラッシング。
ホコリや土などの汚れをブラシで落とします。天然素材のブラシがオススメ。
その後、クリームを塗って乾かし、ブーツ内に、除菌消臭スプレーをしておきましょう(コレは大事!)。
ロングブーツであれば、ブーツキーパーを使って保管してくださいね。
スエード素材の場合
スエード用のスポンジがあるので、それを使って汚れを落としていきます。
汚れを落とし終えたら、スエード用の柔らかいブラシでブラッシングします。
ブラッシングが強いと毛が禿げる場合があるので、要注意です!
汚れや匂いが酷い場合は、手洗いして日陰干しすれば◎。
週末や月ごとに、クリーニングをしよう♡
毎日のお手入れはもちろんですが、週末や月末に、より丁寧にお手入れしましょう!
日常のお手入れを念入りにした後、日陰干ししたり、カビ防止スプレーをします。
防水スプレーも効き目が弱るので、週末や月末にスプレーし直します。
ブーツのクリーニングは靴屋さんでもお願いできますよ。
お気に入りのものこそ、日々のお手入れを忘れずに♪
ブーツがキレイだと、コーディネートも楽しくなるし、お出かけだってワクワクします。
人から見られても恥ずかしくないようにお手入れをして、末永く愛用しましょうね!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー