
ベッドルームが癒しの空間に♡簡単にできるベッドメイクのテクニック
2017年06月12日更新 くたまんご 4294 view
家に帰ってきても、何となく部屋が乱雑で癒やされない…という方はいませんか?そんなあなたにオススメしたいのが、「ベッドメイク」です。ベッドメイクをすると生活にハリが出て、部屋の印象も変えることができます。早速、ベッドメイクのテクニックを見ていきましょう。
ベッドメイクのすすめ
ベッドメイクをするのってホテルだけじゃないの?と思いがちですが、自分の部屋のベッドにも取り入れられるテクニックがあります。
ベッドメイクをすると生活にハリが出て、ベッドルームが癒しの空間になること間違いなしです。
また、部屋の印象がガラリと変わるので、大掛かりな模様替えをしなくていいところも嬉しいポイント。
ベッドメイクは難しくなく、小技を使うだけでできます。
早速、チャレンジしてみましょう。
ベッドメイクってどうやるの?
テクニック1.起きたらすぐに整える
まずは乱れたベッドを整える週間をつけるところからスタート。
起きたらすぐに、シートをピンと張って掛け布団を正します。
その後、枕を並べるだけで一気に部屋の中が整いますよ。
時間があれば、ベッドカバーもかけると◎
テクニック2.タオルケットやブランケットを使う
テクニック3.ピローケースやカバーを使う
ピローケースやカバーは、手軽に寝具の雰囲気を変えられるアイテムです。
シーズンや気分に合わせて、ピローケースやベッドカバーを変えてみましょう。
ベッド周りを変えるだけで、部屋全体の雰囲気が変わりますよ。
テクニック4.掛け布団を折る
時間がなくて整えるのに手間取りそうな時は、思い切って掛け布団をバサッと二つ折りにしてみましょう。
シーツをサイドから引っ張ってピンと張らせたら、後は掛け布団を折って枕を置いて終わりです。
空気にさらすこともできるので、忙しい朝にオススメのテクですよ。
テクニック5.オットマンを置く
ベッドメイクは生活にもハリが出る♡
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー