
生理の経血が不安…夜の漏れを防ぐ解決方法
2018年09月29日更新 くたまんご 3498 view
女性とは切っても切れない「生理」。毎月憂鬱な気分になるのはもちろんですが、昼も夜も、経血漏れが心配ですよね。特に夜は意識がない分、漏れを防ぎにくいです。どうすれば快適に夜漏れを防ぐことができるのでしょうか。
またやっちゃった…
朝起きて、ため息からスタートした事がある女性も多いのではないでしょうか。
げんなりしながら、夜漏れした生理の経血がついたショーツやシーツを洗う…女性なら経験しがちなこの失敗。
お泊りの日も、緊張してリラックスできないですよね。
どうすれば防ぐことができるのでしょうか?
夜漏れを防ぐ解決方法
●夜用ナプキン&タンポン
●ショーツタイプのナプキン
見た目は大人用オムツのようですが、通常のナプキンと違ってかなり漏れを防ぐ事ができます!
スッポリ履いてしまえるので、ずれたり寄れたりする心配がありません!
さらに容量も大幅に増えるので、量が多い人にはオススメですよ。
ロリエ 超吸収ガード 安心ショーツ 5コ入
オープン価格
●経血キャップ
経血(月経)キャップは欧米では幅広く使用されている、女性用アイテムです。
最初は戸惑うかも知れませんが、慣れればとても楽で衛生的かつ経済的です!
タンポンショックなどもないので、タンポンが苦手ない人は試してみるといいですよ。
スクーンカップ 月経カップ
スーパーソフトで量の多い日も安心
洗って使える生理用品 ハーモニー
5,370円(税込)
●ピルの服用
●アンダーウェアを工夫する
生理用ショーツの上に、アンスコやブルマ、毛糸のパンツなど、締め付けない程度の"重ね履きウェア"を着用しましょう。
ナプキンの寄れやズレを防いでくれますし、多少漏れてもアンダーウェアでカバーできます。
腰にタオルを巻いて寝たり、ベッドに引いたりするのも◯。
自分に合った方法で、生理の夜を快適に過ごそう
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー