
恋人ができない意外な理由は?素敵な恋を始めるために習慣にするべき4つのこと
2018年08月10日更新 yomogi 2786 view
情熱的な夏になると恋がしたくなりませんか?「なんだか恋がしたい。でも恋人ができない。」なんて嘆いている人もいるはず。その原因は意外なところにあるのかもしれません。それを克服することができれば、恋人もすぐにできるはずですよ。
夏は恋がしたくなりませんか?
「恋人ができない…」その言葉の裏には?
情熱的な夏、なんとなくロマンティックな情景に「恋がしたい」と思う人も多いかも。
でも、今まで恋人ができなかった人、もしくは長続きしなかった人は、もしかしたらその原因は意外なところにあるのかもしれません。
「恋」をすることに抵抗を感じていませんか?
言葉では「恋がしたいけど、恋人ができないんだよね」と言ってはいるものの、実は、本当は恋人ができることにマイナスのイメージを抱いているという人は意外にも多いのです。
例えば、「恋」に対して、面倒くさい、どうしたらいいかわからない、正直怖い、先の先まで考えて疲れちゃう…なんて思っていませんか?
そんな風に思っていると、恋のスイッチはOFFのまま。
せっかくの出会いもセンサーが感じられません。
もし当てはまっていたあなたでも、「本当に恋人が欲しいんです!」というのなら、恋愛スイッチをONにする方法をご紹介しましょう。
恋愛スイッチをONにする習慣
1.妄想してみましょう
まずは街行く人で「あ、素敵な人!」と思ったら、その人との恋愛を妄想してみましょう。
「この人とだったらどこにデートに行く?」「どんな服を着て行こう?」と、具体的に妄想していけば、あなたの中で恋愛欲がどんどん育っていきます。
でも、現実と混ざらないように注意をしてくださいね。
2.周りの人のいいところを探してみましょう
3.電車の中などの男性の目に付くところでお化粧をするのはやめましょう

愛の国であるフランスの女性は、電車の中で化粧をする女性を見て、「いったいいつが本番なの?」と驚いたそうです。
電車の中などの公共の場でも出会いはあるはずです。
それにも関わらず、そんな所で舞台裏を見せてしまうことは、気を抜いている証拠。
お化粧をするのは、惰性ではなく「自分をきれいに見せるため!」と意識しましょう。
4.出会いの場に参加してみましょう
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー