
これでポッコリお腹とさようなら。腹式呼吸で便秘を改善しよう!
2018年03月05日更新 一ノ瀬あや 2764 view
便秘が続くと下っ腹がポッコリ出てきて気になりますよね。便秘は肌にとっても体にとってもよくないことだらけ。そんな便秘は、腹式呼吸をするだけで治るって知っていましたか?
腹式呼吸が便秘のポッコリお腹に効く!?
便秘でお腹がポッコリ出ている方へ。
腹式呼吸を意識してやってみたことはありますか?
腹式呼吸をするだけで、辛い便秘が治ったら嬉しいですよね?
実は、腹式呼吸には本当に便秘を治す効果があるんです。
その秘密は…
朝の腹式呼吸で腸内が活発に動く!
朝起きて、腹式呼吸を意識的に行うと内蔵が動き出し、腸内も大きく動き出します。
無意識に胸式呼吸ばかりしている方は、呼吸で腸内が動くことがないため便意も起きず便秘気味になってしまうんです。
腹式呼吸をするとお腹が動き出すので、自然と便意を催す効果があるんですよ。
ヨガや座禅をしている人が便秘知らずな理由
毎日ヨガや座禅で瞑想する人は、健康的で便秘知らずな方が多いですよね。
その理由は、毎日”腹式呼吸”をしているからです。
ヨガや座禅で行う瞑想は、呼吸を深く、ゆっくりしますよね。
そのほとんどが腹式呼吸であり、それを行うことで腸内活動が活発になり、毎日繰り返すことでどんどん便秘知らずの体になっていくんです。
毎朝10分の腹式呼吸を
ポイントはゆっくり、深く
腹式呼吸をするポイントは、とにかくゆっくり深く呼吸をすることです。
下っ腹がパンパンになるまで息を吸ったら、今度はお腹がぺったんこになるまで息をゆっくり細く長く吐いてみてください。
そうすると、自然とお腹が動いていくのを実感できるはずです。
腹式呼吸だけで自然とお腹が「ぎゅるるる」と鳴ることも!
朝ごはんの前に腹式呼吸を取り入れてみて
朝10分腹式呼吸をしたら、その後に朝ごはんをとるようにしてください。
ただ単に腹式呼吸だと思うかもしれませんが、脳の中ではウォーキングなどと同じくらいの運動になるんです。
腹式呼吸を集中して10分行うだけでも、自然とお腹が空きます。
その後に朝ごはんを食べることで体内時計も整っていきます。
毎日繰り返すと、知らず知らずのうちに便秘知らずの体質になっていきますよ。
腹式呼吸でポッコリお腹とさようなら♪
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー