インスタグラムでナチュ盛りしたい♡ 上手な自撮りテクニックを教えて!
2017年02月21日更新 くたまんご 1495 view
もはや女子のマストアイテムになりつつある「インスタグラム」。自撮りしながら、日々の出来事を日記のように残せるのが魅力的ですよね。上手な自撮りで、皆にちょこっと差を付けましょう!
自撮りで"激盛り"はもう古い!?
可愛いスタンプや撮影後に加工ができる、写真加工アプリが人気ですが、やり過ぎはNG。
少し前までは盛って当然♡ でしたが、今は目に見えて加工している盛りは古いです!
少しでもナチュラルに自撮りして、可愛く見せるのがポイントなんですよ。
どうしたら上手に自撮りできるの?
テク1.自然光を利用する
蛍光灯は色が飛びすぎて鼻が消えたり、青白くなってしまうのでNG。キレイに明るく撮りたいなら、自然光が一番です!
部屋にいるのであれば、レースのカーテンを使って明るさの加減をしてみてくださいね。
窓際など明かりを取り入れやすい場所で撮ると◎。
テク2.セルフタイマーを使う
自撮りで自然に撮るには、セルフタイマーは必須です!
自撮り棒を使うと、どうしても動きに制限が出てしまいますが、セルフタイマーならその心配もありません。
接近撮影でも、遠近撮影でもセルフタイマーを上手に使ってナチュラルに撮影しちゃいましょう!
テク3.手を使う
両手で顔を挟んだり、片手で歯痛ポーズ、口元に手を当てたり、頬杖や考え事ポーズなど、手を使えば写真に幅が出来て、小顔効果も狙えます!
さり気なく手を使うことで、自然な感じかつ、可愛く盛れるのでオススメ。
テク4.あえて遠目から撮る
何かを作業している写真や、動きのあるポーズを遠目から撮ると、誰かに撮ってもらったような自然な感じに撮影が出来ます。
予めポイントを決めてセルフタイマーで撮るだけなので簡単です!
遠目だと足が長く見えたり、躍動感が出るので見ている方も楽しさが伝わります。鏡撮影も◎。
テク5.メイクはしっかり目に
加工アプリなどを使用しない分、ナチュラルに見せかけてベースメイクはしっかり、アイメイクは柔らかいブラウン系を使いつつもくっきりさせましょう!
口紅はピンクや赤など差し色を選ぶとGOOD!
肌も明るく見えて、トレンド感もバッチリです。
自分なりのテクを見つけよう!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー