
あなたの周りのスリムさんをチェック!痩せる体質になる食生活をマネしてみよう
2018年10月09日更新 sayakayamamoto_ 6633 view
ダイエットなんてしてなさそうなのに、あの子ってずっと細いな。そんな人、周りにいませんか?年齢を重ねるにつれて、どうしても代謝が落ちてきてカロリーを体に蓄積してしまいがちに。細い人ってどんな食生活をしているの?それをご紹介していきます。
「何もしてないです~」という痩せ子さんの食生活
よく、細い人に何かトレーニングや食事制限をしているの?と聞いたら、「何もしてないです~」なんて答えが返ってきますよね。
「嘘つき!」なんて思わないでください。
痩せている子は、特に意識せずにやっていることが、実は立派な食事制限になっているんです。
そんな痩せ子さんの食生活をちょっと見てみましょう。
特別なことはしていない!気をつける5つのこと
食事は常に腹八分目
痩せている人の毎日の食生活は、3食きちんと食べているのですが、腹8分目の量が習慣になっているんです。
自分の食べる量をしっかりと把握して、自炊の場合は毎回同じ位の量を食べるなどをしています。
一方、太りやすい人はいつも満腹まで食べて、自分が食べている量を把握していない人が多いです。
無理な食事制限やダイエットをしない
痩せている人は野菜だけしか食べない!などといった無理なダイエットはしていません。
太りにくい体質になるためには、長期的な正しいダイエットをするのが一番効果的です。
もちろん、太りやすい体質の人もいると思いますが、努力してダイエットをすれば体質を変えることはできます。
代謝を上げる運動や食生活を長期間続けることが大切です。
お腹が空かないと食べない
痩せている人は、今はお腹が減っていないというときは、食事の時間でもご飯は後回しにします。
目の前に食べ物があっても食べません。
一方、太りやすい人はお腹が空いていなくても3食きっちりと食べている人が多いです。
バランスのとれた食生活
飲み物は基本的にノンカロリー
食事以外もマネしよう!痩せている人の生活は?
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー