
”80×3ダイエット”で着実に痩せる!1ヶ月でマイナス1kgが叶う簡単な方法って?
2018年12月24日更新 miya 2422 view
ダイエットは、短期間でガッツリ痩せるよりも毎月1kgずつ落としていくほうが良いと言われています。短期間で急激に体重を落とすダイエットは、リバウンドの可能性が高い上に過酷なものになることが多いので、なかなか続かないのです。今回ご紹介する”80×3ダイエット”は、楽な気持ちで着実に痩せられるダイエット方法なので、ぜひ実践してみてはいかがでしょうか。
”80×3ダイエット”で着実に痩せる!
今回ご紹介するダイエットのキーワードである「80×3」。
この数字が意味しているのは、消費カロリーと回数です。
まず、1ヶ月に1kg痩せるためのカロリー目安を見てみましょう。
人間の体は脂肪を1kgを落とすために、7200kcalのエネルギーを消費しなければいけません。
なので1ヶ月に1kg痩せようと思うなら
「7200kcal÷30日=1日240Kcal」
を消費しなければいけないという計算になります。
240kcalというと、茶碗一杯分の白米と同程度のカロリーです。
一度の運動や食事で240kcalを消費したり抑えたりするとなると、どうしても「きついダイエット」という印象を拭えません。
そこで考案されたのが、マイナス80kcalのダイエットを1日に3回行なう「80×3ダイエット」なんです。
そのダイエットにはどんな方法があるのか見ていきましょう。
80×3ダイエットの方法
食事でマイナス80kcal
食事の量を減らしたくない人は、飲み物でカロリーをカットしてみると良いでしょう。
脂質と糖質が大量に含まれているカフェオレや、市販されている野菜ジュースは意外とカロリーが高いものです。
ダイエットのお供にされている豆乳も、実は1杯あたり100kcal近くあります。
特に、飲み物は消化・吸収が非常に早いため、血糖値が上がりやすくなるという欠点もあります。
急激に血糖値がアップするとインスリンが分泌されて、脂肪が蓄えられやすくなってしまうのです。
ダイエット中は食べ物だけでなく飲み物にも注意して、お茶や水などを飲むほうがいいでしょう。
お風呂でマイナス80kcal
プチ運動でマイナス80kcal
運動は嫌いだけど引き締まった体は手に入れたいという人は、日常の中にプチ運動を取り入れてみましょう。
80kcal分なら「一駅分の距離を歩く」「5分間縄跳びをする」といった軽い運動で十分です。
無理をすると続けられずにダイエット失敗となってしまうので、苦しくない程度の運動を生活習慣として取り入れてみてください。
「食べない」選択はなし!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー