
トマトは朝に食べるべき!美容にも健康にもいい”朝トマト”習慣のすすめ
2019年02月11日更新 miya 1514 view
朝トマトが美容にいいって聞いたことはあるけど、なんで美容にいいのかわからない…。その疑問、ここで解決しちゃいましょう。ここでは、トマトのリコピンパワーや朝トマトのアンチエイジング効果についてご説明していきます。
朝トマトがいいらしい!
もともと高いアンチエイジング効果を持つ食材として有名なトマトですが、朝に食べることで、最近ではアンチエイジング以外にも美容効果が期待できるといわれています。
果たして、朝トマト習慣にはどんな健康・美容効果があるのでしょうか?
トマトのリコピンパワー
トマトが注目されているのは「リコピン」という栄養素を豊富に含んでいる食品だからです。
リコピンは、トマトの赤くなる原因にもなっている色素成分で、強力な抗酸化作用を持っています。
同じような抗酸化作用を持っているベータカロチンやビタミンBよりも活性酸素を取り除く働きが強く、肌の保水力を高めてくれる効果もあるのがリコピンです。
トマトを食べて、リコピンが持つ抗酸化作用を存分に活用したいのであれば、朝にトマトを食べるのが一番でしょう。
朝は胃袋の中が空っぽになっていることもあって、最も食品に含まれる栄養素の吸収率が高まる時間帯だからです。
トマトの美容・健康効果は?
トマトは高い抗酸化作用を持つ食品です。
抗酸化作用というのは、体が錆びていくのを食い止める働きで、皮膚にできるシミやシワ、内蔵機能の低下、血管の強度など、様々な機能を延命処置してくれます。
美肌・美容効果だけでなく、高血圧や癌といった成人病になりにくくなるのもリコピンが持つ抗酸化作用の影響です。
ちなみに、トマトにはリコピン以外にも、美肌を生み出すビタミンCを多く含んでいます。
ビタミンCはコラーゲンを作り出す材料となる栄養素です。
また、カロリーが非常に低い食品で、なんと100gあたりのトマトのカロリー量は、18.9kcalしかありません。
トマトの摂取方法
トマトは油と一緒に摂取することでリコピンの吸収力をアップさせることができます。
でも、ダイエット中はなるべく脂質を避けたいですよね。
そこで、トマトと相性が良いオリーブオイルを使って調理を行ないましょう。
オリーブオイルはダイエット効果を期待できる油です。
もちろん油の一種ですから摂りすぎはいけませんが、トマトを炒める際に使うのであれば、良い相乗効果を発揮してくれます。
そして、トマトはなるべく加熱・粉砕して食べるようにしてください。
加熱処理をすると、リコピンの吸収率が2~3倍ほどアップします。
また、ミキサーで粉砕すれば、トマトの食物繊維に邪魔されることなくリコピンを吸収することができます。
朝トマトで美しく♡
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー