
毎日使っても安心♡リピ率の高いオーガニックファンデーション
2017年12月11日更新 いのしか 1077 view
美人の絶対条件というものがあるなら、それは肌がきれいなこと!でも毎日つけるものだけに、肌への負担や成分が気になる方もいらっしゃいますよね。より素肌美人に近づきたい方、安心なファンデが使いたい方必見!オーガニックがアツい今こそ、オーガニックファンデデビュー、しちゃいませんか?そんなあなたはぜひチェック!
毎日使うものだからこそ!オーガニックファンデをチョイスしてみよう
最近爆発的な人気のオーガニックコスメ!
そのクオリティやテクスチャーはもちろん、肌への負担が少ないことからその信頼性を高めていますよね!
ファンデーションはほぼ毎日つけるもの。しかも、長時間つけるものなので、どうしてもお肌に負担が大きいです。
せっかく普段から一生懸命お手入れをして、素肌をキレイに整えていても、ファンデーションがダメージになると悲しいですね。
でもオーガニックファンデーションなら、素肌美人を応援してくれるかも!
あなたも一度、オーガニックファンデをチョイスしてみては?
ばっちり素肌美・オーガニックリキッドファンデーションデ10選
ロゴナ リキッドファンデーション
オーガニックのしかもファンデーションでありながらエイジングケアを考えて作られたこちら。
アラリアエスクレンタ(海藻)エキス、リンゴ種子エキスが潤いとハリを、ダイズ油、ホホバ種子油、ツルコケモモ種子油などのオーガニック天然のオイルが、 するするとお肌になじんでしっかり保湿。
乾燥による小ジワを目立たなくし、日本人の肌に合わせて作られた色味がお肌の悩みをカバーしてくれます。
仕上げにルースパウダーをふわりと乗せれば、自然なつやでふんわりと優しい肌に。
ロゴナ リキッドファンデーション
3,500円(税抜)
京のすっぴんさん ナチュラル素肌色クリームBB
保湿、化粧下地、美容液、ファンデーション、日焼け止めが1つになったオーガニックBBファンデーション!
テクスチャーは伸びが良く軽く薄付き。ナチュラルな仕上がりが好きな人におススメ。オールインワンなので休日やメイクしたくない日などにぴったり。
石油化学合成物質や紫外線吸収剤、防腐剤、旧表示指定成分、鉱物油など無添加。化粧下地にも使えます。
京のすっぴんさん ナチュラル素肌色クリーム BB
3,800円(税抜)
ジェーン・アイルデール リキッド ミネラル
なんとも美しいパッケージのオーガニックファンデーション。
独自の技術でカプセルにスキンケア成分を閉じ込め、容器をプッシュするとジェル(透明部分)とゴールドカプセルが混ざり合ってムース状ファンデとして出てきます。
メイクでスキンケアするというジェーン・アイルデールのコンセプトを体現し、皮膚科医や整形外科医の協力の下開発されているスキンケアブランドです。
お肌の調子がいい、敏感肌でもストレスなく使えるとの口コミが多数寄せられます。
仕上がりとしてはナチュラル、カバー力はあまりありませんが、抜群のフィット感と高保湿感、病みつきになるような付け心地のよさがgood。石鹸でオフできるのもうれしいところ。
ジェーン・アイルデール
リキッド ミネラル
30ml・7,400円(税抜)
ドクターハウシュカ(Dr.Hauschka) リキッドファンデーション
ドイツのブランドとして有名なドクターハウシュカ。
製品はすべて自然成分のみで作られ、なんと自社で百草園地を持ち、さらに世界各地のバイオダイナミック農場などから良質の素材を厳選。
独自の生成方法を使って作り上げられ、保存料を添加せずとも品質を維持しています。
それらの植物由来のうるおいエキスをたっぷり配合、さらにマカデミアナッツやホホバオイルがお肌の保湿力を高め、自身の肌を整える力を助け、健やかな肌へと導きます。
ドクターハウシュカ(Dr.Hauschka)
リキッドファンデーション
4,000円(税抜)
アンネマリー・ボーリンド フルイッド メイクアップ(リキッドタイプ)
アンネマリー・ボーリンドのモットーは、ベースメイクもスキンケアの一環であるということ。
植物(天然)由来成分をベースに、界面活性剤や鉱物油などの合成成分は使わず、ファンデーションの色まで天然石を使用しているというこだわりぶり。
ヒアルロン酸などの保湿成分に加え海藻エキスを配合、肌のサイクルに働きかけてくれ、エイジングにもアプローチ。クリーミーなテクスチャーがぴたりと肌に密着。
アンネマリー・ボーリンド
フルイッド メイクアップ(リキッドタイプ)
4,800円(税抜)
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー