
【それ太って見えてるかも…?】体型をカバーしてスリムに見せる「着痩せコーデ」3つのルール
2018年08月08日更新 yun 5187 view
露出も多くなり、体型も意識し始める季節ですね。そんな時期だからこそ、少しでも痩せて見えるコーデを知りたいと思いませんか?「あれ、痩せた?」って言われるような着痩せコーデをご紹介します♡
体型が気になってファッションを楽しめない・・・
「あ、かわいい!」と思った服も、試着すると体型の気になる部分が隠れず太って見えたり、結局買う気になれないという人も多いのではないのでしょうか?
「体型なんて痩せればいい話」と分かっていても、今、今痩せてみえたいんです!
そんな望みを叶えるのが着痩せコーデ。
今回は「気になる部分をカバーして、着痩せして見えるコーデ」の大切な3つのルールをご紹介します。
Iラインコーデは鉄板
ボーダー柄は細めをチョイス
太って見えがちなボーダー柄は、細めの柄を選ぶのが正解。
ウエスト部分に切り替えがあるデザインなら、お腹周りもすっきりしてみえます。
上と下で柄のデザインが切り替わるものも、膨張して見えないのでおすすめです!
ボーダ柄×ストライプ柄でマニッシュコーデを楽しんでみてもOK。
足元にパンプスを合わせて足首を見せることで、全体的にすっきり見え、女性らしい印象もプラスされます。
シンプルなアウターとの相性もバツグンですよ!
Vネックは小顔効果あり
コンプレックスは隠さずカバー
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー