
だめだ…眠たい! どうにも耐えられない、午後の眠気すっきりさせる方法♫
2019年02月06日更新 くたまんご 1971 view
朝はシャキッと頑張れていたのに、午後になると眠くてどうしようもない時ってありますよね。そんな午後の眠気をすっきりさせる方法をご紹介します! これで午後以降も元気でイキイキできますよ〜
ね、ねむい…! 強烈な午後の眠気
朝起き抜けの眠さとは違って、午後に襲ってくるあの眠気…。
誰しもが体験したことがある、あの強烈な眠たさといったら、堪らないものがありますよね(苦笑)。
そんな午後の強烈な眠気には、ちゃんと原因があるんですよ!
眠気の原因は2つある
●昼食後●
午後に強烈な眠気に襲われるのは、決まってランチの後だったりしましませんか?
それはズバリ、満腹感と血糖値が関係しています!
満腹になると、胃腸が消化のために活発になります。
そのため、血液が脳まで行き渡りにくくなり、脳の活動が低下してしまうので、眠気に襲われるのです。
食事をすると血糖値が上昇します。
血糖値を正常値に戻すために、体内ではインスリンが分泌されるのですが、大量の食事量や早食いなどで血糖値が上がりすぎてしまう場合があります。
インスリンも大量に分泌されるため、それが低血糖を引き起こし脳の活動低下を招き、眠気が誘発されています。
●午前中の集中疲れ●
眠気スッキリ! 対処法を教えて
●対処法1●昼食の量を抑える
上記の通り、昼食を食べ過ぎると、満腹感、血糖値上昇→低血糖で脳の動きが低下します。
・お昼はサンドイッチを軽くつまむ、
・血糖値上昇を緩やかにする内容にする(サラダ、キノコ、海藻類)
・腹6分〜8分目に抑える
などすると、眠気に襲われにくいですよ。
●対処法2●働き方のバランスをとる
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー