
「大きいお尻を強調しないパンツスタイル」大事なポイント4点♡
2017年05月05日更新 opal 3987 view
あなたのコンプレックスは何ですか?? 女子は誰でも、コンプレックスを抱えている繊細な生き物ですよね。 女子のお悩み上位にランクインする「お尻」。 今回は、気になるお尻を目立たなくするパンツスタイルをご紹介します。
お尻を大きく見せたくない!!
女子の気になる体の一部の「お尻」。
小さめの目立たないお尻が理想ですよね。
しかしお尻は痩せにくい部分でもあり、綺麗なラインをキープするのにも努力が必要な部分。
そんなお尻は、コーデの工夫でとにかく目立たなくさせましょう!
実は、すぐに使えるコーデのコツや、着やせにも使える小ワザがたくさんあるんですよ!
悩める女子におすすめのパンツスタイル♡
お尻をカバーしてくれるパンツスタイルのポイントは、こちらの4つ。
・お尻周りにゆとりがあるデザイン
・コーデのメリハリが出るハイウエストパンツ
・細い部分がアピールできる足首見せ
・トレンドアイテムのロングカーディガン
おしゃれ女子のコーディネートと共に、詳しく解説していきます!
ワイドパンツ♡
お尻周りにゆとりがある、ガウチョパンツなどのワイドパンツは、違和感なくお尻をカバーしてくれるアイテム。
この春購入するなら、ウエストマークデザインのワイドパンツがおすすめです。
ウエストマークのリボンやベルトに視線が注目するので、気になるお尻から視線をそらしてくれます。
おしゃれの定番で、誰もが1本は持っているデニム。
お尻が気になる方は、スキニーデニムを選ばず、少しワイドなデニムを選びましょう。
トップスをスリムなデザインのものにすれば、ワイドなデニムもバランス良く着こなせます。
ヒールやビジューがついたシューズと合わせるとシンプルコーデもグッとおしゃれに。
オトナ女子におすすめなワイドパンツは、手触りが良いとろみ素材のもの。
もちろんお尻もカバーしてくれ、オトナの上品さもプラスしてくれます。
シックなトップスはもちろん、シンプルなシャツも合わせやすいとろみ素材のパンツは、カジュアルコーデにも重宝します。
お尻だけでなく、おなか周りもカバーしてくれるオーバーオールもワイドなデザインをチョイスして。
オフショルダーのトップスを合わせることで、今年風のコーデになりますよ。
明るいカラーのコーデには足元や小物に締め色を取り入れて、締まったイメージに。
ハイウエストパンツ♡
ボディラインにぴたっとフィットするハイウエストパンツも、コツを掴めば大きいお尻を強調しないパンツスタイルに。
そのコツとは、コーデにメリハリをつけること!
シンプルなハイウエストパンツに、カラーアイテムを合わせると全体のバランスが良くなり、お尻が目立たないコーデになりますよ
膨張しないカラーの代表、ブラックの引き締め効果は抜群ですよね。
この春の注目、透けアイテムもブラックにすると全身ブラックでも重くなりません。
ブラックの他にもネイビー、カーキ、深めのボルドーなどの落ち着いた無地カラーは、愛用したい着やせカラーです。
トレンドのデザインを取り入れやすいデニム。
そのデニムも、ハイウエストデザインのものは、キレイめにコーデをまとめるアイテムになってくれます。
爽やかな柄物シャツも、着やせ効果を高めてくれるアイテムです。
デコルテや首元は意識して見せて、コーデに女っぽさをプラスしたいですね。
ぴっちり体のラインに沿うパンツも、ハイウエストのデザインを選べば気になるお尻も魅力に変えてくれるコーデになります。
少しハードなイメージに感じるハイウエストパンツだからこそ、トップスはフェミニンなものをチョイスして。
足首見せ♡
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー