
ダメ男とさよなら!一緒にいて必ず幸せになれる「いい男」の見抜き方5つ
2018年07月24日更新 一ノ瀬あや 10944 view
「付き合うと、みんなダメ男だったことに気付く。」「毎回ダメ男が寄ってくる。」など、ダメな恋愛ばかりしていませんか?それは、運が悪いことだと諦めているかもしれませんが、そうではありません。「いい男」を見抜く目さえあれば、必ず幸せな恋愛をすることが出来ます。今回は、出会った男性を「いい男」か「ダメ男」か見抜く方法をお教えします。
「いい男」と出会いたい♡
必要なのは「いい男」を見抜く目!
あなたの周りにも、毎回ダメ男と付き合っている女性と、いい男と付き合って幸せな結婚をした女性がいるのではないでしょうか。
両者の違いは何でしょうか?
これは、「いい男」を見抜く目を持っているかどうか。
ダメ男とばかり付き合っている女性は、ダメ男な彼を「いい男」と勘違いしているんです。
これでは、いつまでたっても幸せにはなれません。
「いい男」を見抜く目を養って、幸せな恋愛をしませんか?
「いい男」か見抜くためのチェック項目
1.あなたのためにお金を使ってくれている?
「結婚するなら、絶対お金を持っている人がいい」
と考える女性は多いですよね。
しかし、お金持ちと恋愛している人は既に気付いているはず。
お金を持っていても、ケチな人はケチだということを。
彼女を大切にする男性は、”彼女のために”お金を使います。
どれだけ良い車や良いマンションを持っていても、あなたのために使わないのでは意味がありません。
自分にばかりお金をかけて、あなたには全くお金を使わない。
こんな男性は、典型的な「ダメ男」ですよ。
例えば、年収はいまいちでも、あなたが喜ぶためにレストランを頑張って選んでくれたり、特別な日は花束を用意してくれたり。
世間的にはお金持ちでなくても、これこそが一緒にいて幸せになれる本当の「いい男」です。
彼がいい男かどうか確かめたい時には、ぜひ”あなたのためにお金を使ってくれているか”考えてみてください。
2.仕事を大切に思っている?
女性は「いい男」だと判断する時に、男性の職種や学歴で考えがちです。
でもそれは間違い。
例えば、医者、弁護士など、どんなに高学歴で輝かしい肩書きを持っていたとしても、性格がかなり難あり…という男性は山程います。
見るべきところはその人の”人間力”。
どんな職種であろうと、その仕事を大切に思い一生懸命やっているかどうかが肝なのです。
「俺、◯◯大卒で」「俺、いま◯◯っていう企業にいて」と、経歴や肩書きをドヤ顔で自慢する男は要注意です。
結局それは名のある大学や企業に頼った他力本願の魅力なわけで、その人そのものがすごいというわけではありません。
例えば、レストランのオーナーで、「寝る間もないくらい忙しいけど、お客様が美味しいといって笑顔で帰ってくれたら本当に幸せだ」と、本当の意味で仕事を大切に思っている男性こそ「いい男」なのです。
3.誰に対しても、優しい?
一見「いい男」でも、モテるためだけに優しい男はダメ男です。
あなたには優しいのに、店員に対して態度が横暴だったり、同性の友達が全然いない…などということはありませんか?
本当の「いい男」は、あなただけではなく誰に対しても優しさを持っています。
同性に対しても優しいので、男友達からの信頼も厚いはず。
若くて綺麗な女の子にだけ優しい…という男は、付き合い続けていると典型的なダメ男に豹変します。
あなたが太っても、あなたがおばさんになっても「かわいい」と言ってくれる男性が「いい男」。
老若男女問わず、誰に対しても優しい男性は、付き合ってからもあなたに対する優しさがずっと続くはず。
4.いざというときに、頼りになる?
付き合っていて、幸せになれるパートナーはいざというときに頼りになりますよね。
あなたの彼は、いざというときに頼りになりますか?
いざというときに頼りにならない男の特徴は、「彼女からお金を借りる男」「すぐ泣く男」「デートで割り勘したがる男」「頭の回転が遅い男」です。
お金を借りるのは、典型的なダメ男。
たとえどんなに苦しい場面に出くわしたとしても、彼女のお財布に頼るような男とは、付き合わないほうが良いです。
逆に、頭の回転が早い男性は、あなたがピンチの時にあらゆる手段を考えて助けてくれるはず。
そんな男性こそ「いい男」なんですね。
5.レスポンスは速い?
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー