
繊細な目元にも優しい♡選ばれているオーガニックコスメアイライナー
2019年02月24日更新 akiko 224 view
オーガニックコスメのメイク用品も色々な種類がありますね。オーガニックのコスメというと、洗顔やシャンプーなどを思い浮かべますが、メイク用品もオーガニックのものがいろいろとありますよ。その中でも毎日のアイメイクに欠かせない存在であるアイライナーのオーガニック商品を見ていきましょう!オーガニックのアイライナーは、初心者の方にもぜひお勧めしたいアイテムです。そこで一度使ってみてほしいお勧めのアイライナーをご紹介します!
目元に負担がかからない!オーガニックアイライナーが人気
アイライナーというと、今や女子のメイクには欠かせないものになっていますが、今使っているのアイライナーどんな成分が入っているか知っていますか?
意外と知らないままで使用していることが多いと思います。
成分なんか特に気にしない!という方もいるでしょうが、繊細な目元だからこそ、長時間につけていても安心なオーガニック成分でできているアイライナーを使いたいところ。
今回は、選ばれているオーガニックコスメアイライナーをご紹介します。
ロゴナ アイライナーペンシル デュオ
成分が優しく、さらに柔らかく、滑らかで描きやすいと評判なのがこちらの。
目元を印象的に、濃く力強い目元を演出することができるアイライナーペンシルになっています。
通常のシンプルで自然な目元になれるグレー系も良いですが、気分やその日のファッションに合わせて、濃いグリーン系のフォーレスト、茶系のカフェと使い分けるのもありですね。
使い方としては、濃い色を上のライン、淡い色を下のラインに引くと良いそうです。
【ロゴナ アイライナーペンシル デュオ】
3色 2,000円(税抜)
アクアアクア オーガニックアイペンシル
こちらの持ちやすいペンシルタイプのアイライナー。
滑らかな描き心地でスルスル~っと想いのままにラインをひけるので、目元の印象がパッと華やかな美人ラインの完成です。
さらに長時間高発色をキープできるのに、タール系色素不使用なので、なんと落とす時は石けんです。
すっきりオフできるというのには驚きですね。
皮膚の薄いデリケートな目元をケアしながら、印象的な目元に変身しちゃいましょう。
【アクアアクア オーガニックアイペンシル】
1,600円(税抜)
エムアイエムシー ミネラルアイライナー
こちらのアイライナーも、ナチュラル成分100%!
厳選したミネラルパウダー、こだわりの天然成分を配合してデリケートな目元のメイクも安心して使えますね。
色も、定番のブラック、ブラウンからカーキ、ディープブルー、ボルドー、ベージュと種類も豊富!
このアイライナーは、なじみやすく目元に深み、柔らかい印象を与えてくれます。
直径約2mmと細いペン先なので繊細な線を引くこともできます。専用のチップがペン先の反対側についているので、チップを使って程よくぼかすと、ナチュラルで大きな目元に変身できますよ!
【エムアイエムシー ミネラルアイライナー】
2,800円(税抜)
ナチュラグラッセ アイライナーペンシル
石けんで簡単に落とせることと、目元に色をのせやすい使い心地の良さに定評があるこちらのアイライナー。
オーガニック植物性保湿成分配合で、石油系界面活性剤・鉱物油・タール系色素・合成香料・パラベン不使用。
カレンドラ、オタネニンジンなど、オーガニック成分をたっぷり配優しい印象を与えてくれるブラウンの人気高いです。
【ナチュラグラッセ アイライナーペンシル】
2色 2,800円(税抜)
Zuii ORGANIC フローラ アイライナーペンシル

オーガニックコスメを多数販売、開発しているZuii ORGANICは、人気の高いオーガニックブランドです。
このアイライナーは、おもにヒマワリ油などの成分で作られているでクレンジング不要というのが特長。モデルさん、美容業界でも人気が高く、愛用者が多いです!
柔らか、クリーミーな描き心地で発色の方も鮮やかです。。
【Zuii ORGANIC フローラ アイライナーペンシル】
3色 2,400円(税抜)
ハーバー ロングキープアイライナー
防腐剤、パラベン、タール系色素、香料、鉱物油、石油系界面活性剤は一切使用せず、ミネラルカラー(無機顔料)という特殊な方法で製造されているので、肌への負担が少ないです。
アイライナーの描き心地はやわらかく、目元にフィットして長時間キープする力も高いのも嬉しいです!
【ハーバー ロングキープアイライナー 】
2色 1,512円 (税込)
いかがだったでしょうか?
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー