
オレンジカラーで旬顔に♡春を彩るならこのアイテムをチョイス!
2019年04月22日更新 RICO 1779 view
春らしいメイクといえば甘く可愛いピンクというイメージ。でも甘いだけじゃなく、親しみやすさとヘルシーな色気をプラスしてくれるオレンジカラーが今人気を集めているんです!
春にぴったり!オレンジメイク
明るく元気カラーのオレンジ。
どんなお肌にもなじみやすい色味で、ナチュラルで健康的な雰囲気が男女問わず親しみやすく、好印象を与えられるメイクに仕上げることが出来るんです!
そこで今回は春らしさを感じられるオレンジメイクの仕方とおすすめアイテムをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
ナチュラルな抜け感のある目元
ルナソル スキンモデリングアイズ ベージュオレンジ
ツヤめきのある立体的な目元に仕上げてくれるアイシャドウ。
ハイライトカラー、ミディアムカラー、ニュアンスカラー、シェードカラーのベージュを基調にした4色セットになっています。
伸びが良く、目元にぴったり密着。肌なじみのいいカラーで、4色を重ねるだけできれいなグラデーションが完成します。
時間が経っても崩れにくく、ナチュラルなツヤと発色の美しい目元がずっと続きますよ!
明る過ぎないベージュオレンジなので大人っぽい仕上がりに。
【ルナソル スキンモデリングアイズ】
5,000円(税抜)
shu uemura プレスト アイシャドー ME252
美しい発色の印象的な目元に仕上げてくれるアイシャドウ。
伸びが良く、リキッドのようなフィット感のあるパウダーになっています。
程よいラメ感のあるオレンジカラーなので単色でも指でぼかすだけで明るく血色感のある目元に仕上げてくれますよ!絶妙なツヤがとっても上品です。
【shu uemura プレスト アイシャドー】
2,000円(税抜)
明るく元気な頬
ピンクよりもナチュラルな温かみと色気を感じられるオレンジチーク。
チークを入れる位置や入れ方によって雰囲気を自在に変えることが出来ます。
頬骨に沿ってサッと入れると大人っぽい仕上がりに。
頬の高めの位置に丸く入れると元気で可愛い印象に。
初めての方はコーラルオレンジがおすすめです!
マジョリカマジョルカ クリーム・デ・チーク OR313
ナチュラルな血色感のある頬に仕上げてくれるクリームチーク。
マニキュアのような可愛いボトルで、サラサラとした軽いテクスチャーになっています。
頬にちょんちょんと乗せて指でぼかすようになじませまることで、うるおいを与えながらピッタリ密着。
発色が良く、落ちにくいのでみずみずしいツヤのある可愛い頬がずっと続きますよ!
【マジョリカマジョルカ クリーム・デ・チークOR313 】
850円(税抜)
キャンメイク クリームチーク 07コーラルオレンジ
ジュワッとにじみ出るような血色感を与えてくれるクリームチーク。
潤いをたっぷり含んだクリームジェルタイプで頬に乗せるとスッとなじんでサラサラの質感に変化します。
量の調節がしやすいので自分好みの発色に仕上げることが出来ますよ!
【キャンメイク クリームチーク 07コーラルオレンジ 】
580円(税抜)
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー