
夏本番の前に!しっかり保湿&汚れを落とすコットンマッサージでスキンケアしましょ♡
2018年07月14日更新 yomogi 346 view
まるでもう夏のように暑いですね。こんな季節の変わり目はお肌も敏感になってしまうもの!肌荒れしていませんか?今回ご紹介するのは、低コスト、短時間できるコットン保湿マッサージです!プロもやっているマッサージ法で、夏の日差しにも負けないきれいな肌を手に入れましょう♪
焼かない、荒れない肌のために 今からケアを始めましょう。
夏のように暑い日差しが続きますね。これからの時期の肌は、
毎日のように紫外線や日差しに晒され、日焼け止めクリームや汗が毛穴に詰まりダメージを受けています。
このままでは肌荒れを起こすのも時間の問題です。
そこで、プロも行っているスキンケアで弱った肌を守りましょう。
その名も「コットン保湿マッサージ」です。
コットン保湿マッサージとは?
「コットン保湿マッサージ」とは
コットンの内側の柔らかい毛側に、たっぷりの化粧水をふくませて、顔中をコットンでマッサージする美容法です。
化粧水でマッサージするので、保湿と美顔マッサージが同時に出来てしまいます。
コットン保湿マッサージにはこんなメリットが!
① 肌を保湿しながら、洗い残した汚れが取れて、お肌を清潔に保てます。
② 肌への刺激でコラーゲンの生成を促したり、皮脂のコントロールを助け、ハリのあるお肌ができます。
③ 顔の筋肉に沿ってマッサージすることで、リフトアップした若々しい表情筋を保つことができます。
必要なものは?
コットン、水、化粧水(手持ちもの)これだけ
まずはコットンの準備をしましょう
①コットンを真ん中から2枚に裂いていき、2cm程残して折り返し内側の柔らかい面を表に出します。
②コットンを少量の水道水で湿らせ絞ります。
③湿らせたコットンに化粧水を染み込ませます。。
コットンは必ず全面ヒタヒタになるくらい湿らせましょう
実際にマッサージをしてみましょう。
コットンは常に”くるくる”動かして拭くのが、基本動作です。
〈ポイント〉
・顔の筋肉の筋繊維に沿ってやさしくマッサージしましょう。
・コットンを指で軽くはさみ、下から上に向って外側に円を描くようにくるくる拭きます。
①左手で左頬こめかみあたりを軽く押さえながら、右手で持ったコットンで、時計回りに拭きます。
②同じように左手で、右頬こめかみあたりを押さえて、反時計回りに拭きます。
③おでこは横に滑らせて、拭きます
④小鼻周りには汚れがたまるので、丁寧に拭きましょう
⑥首、鎖骨まで同じように拭いてマッサージしましょう。
拭き取った後のコットンをチェック!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー