
「え!○○歳?!」驚きのベビーフェイスは作れます♡愛され童顔メイク
2019年04月11日更新 yomogi 4604 view
せっかくメイクをしたのに老け見えしたら悲しいもの。「もともと老け顔だし・・・」と悩んでいるあなたも、実はメイクでかわいいベビーフェイスは作れるんです!今回は愛されフェイスメイクのコツをご紹介します。
時代はナチュラルな愛されベビーフェイス♡

今はオルチャンメイクやアイドルのかわいいメイクが旬ですね。
せっかくメイクをしたのに「なんか老けた?」なんて言われたら悲しいもの。
今回は愛されベビーフェイスにぴったりのメイクテクニックをご紹介します。
ぜひ試してみてくださいね。
愛されフェイスは作れる!メイクポイント
①ベースメイク
オルチャンメイクのポイントは何と言っても、陶器肌。
滑らかで潤いのある質感にするなら、リキッドファンデやマシュマロファンデがオススメです。
塗り方としては、全体に着けるのではなく、
真ん中に置いて外に伸ばすようにしましょう。
ここでのうす塗り感でナチュラル肌の仕上がりが変わってきます。
陶器肌に必要なものは滑らかさ。
そこで活躍するのがコンシーラーです。
・くすみ
・クマ
・毛穴
などはコンシーラーでカバーしましょう。
注意するのは、ここで厚塗り感を出さないように、カバーしたい場所にポンポンと置くようにすること。
最後にルーセントパウダーで、リキッドが崩れないようにしましょう。
②眉メイク
愛されベビーフェイスで重要なのが「眉メイク」です。
ここできっちりと描きすぎると、老け見えしてしまいます。
そこで、愛されフェイスには
・平行
・丁寧かつしっかり描き過ぎない。
・ブラウンなどで柔らかな印象に。
③アイメイク
愛されメイクは目が命。
まずアイシャドウは、薄い色を会いホール全体にのせます。
そして、黒目の部分に濃い色を持ってくることでぱっちりとした
大きめの印象になります。
また白や薄い色のアイシャドウを、下まつげの下のラインに少し置くと涙袋のようになり、かわいい印象になります。
アイラインは丁寧に。
まつ毛の際を埋めるようにひいて行きます。
この時に、黒目の上の部分は他より太めにすると黒目ぱっちりの印象に。
そして目尻部分を下げるとカワイイタレ目ができます。
ビューラーで、まつ毛の際、真ん中、毛先の順番で上げていくと、くるりんとしたまつ毛になります。
マスカラも着けすぎには気をつけて!
あくまでナチュラルが基本です。
④チーク
愛されフェイスに欠かせないのが、健康的で赤ちゃんのように血色のいい頬です。
じゅわっと血色感がでるように、ピンクのクリームチークがオススメです。
・頬の一番たかいところにのせます。
・塗りすぎはわざとらしくなるのでNG。少しずつのせて様子をみましょう。
⑤リップ
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー