
「あれ、老けた?」なんて言われる前に!今すぐ始めるべき目元ケアをご紹介♩
2018年01月09日更新 misato 1895 view
目の周りの皮膚は、他の皮膚よりも10分の1の厚さしかないデリケートなパーツ。まだ大丈夫と思っていないで、一度目元ケアを考え直してみましょう。しわやたるみ、くすみの出やすい目元は、顔全体の印象を左右する大切なパーツなんです。今回は、そんな目元に効果のあるケアアイテムや、エクササイズ、そして+αのケアまでご紹介していきます。
目元はいちばん見られている。
地下鉄でガラスに映る自分の顔にびっくりしたことはありませんか?
目元のたるみやしわ、そしてくすみやクマなどは、ごまかしが効かない困ったポイント。
メイクなどで隠そうとしても、かえって目立ってしまうこともあるんです。
そんな目元の困りごとに対処するために、皮膚の薄い目元にはスペシャルケアが必要。
保湿力があり、目元にハリをよみがえらせたり、美白効果があって目元を明るくしてくれるなど、お悩みに合わせたアイテムを選ぶのが大きなポイントです。
そんな、自分にぴったりのアイテム選びってなかなか難しいと思いませんか?
お悩みに合わせたアイクリームでハリと透明感のある目元を手に入れましょう。
目元のしわ、たるみの原因
目元のお悩みの原因は、紫外線からのダメージや、コラーゲンの減少、そして表情筋の衰えなど。
特に紫外線は、メイクの下の日焼け止めを目元までしっかりと塗ってUV対策することが必要です。
紫外線で受けたダメージは、メラニンを活性化させてくすみやシミの原因になることも。
そのため、しっかりとした日ごろのケアが大切なんです。
まぶたのたるみ、何とかしたい!
有効成分配合のアイクリームを取り入れて
では実際に、どんな成分が目元のケアに有効なのでしょうか。
それは、5つの成分がポイントなんです。
1.セラミドなどの保湿成分
スキンケアとして保湿能力が最も優れている、「セラミド」をはじめとする細胞間脂質の保湿成分。
肌のハリを取り戻して細かいちりめん皺を解消してくれます。
2.ビタミンC誘導体
ビタミンCを肌に吸収しやすい形に変えたもの。
ビタミンCには抗酸化効果、保湿効果、美白効果があるので、しわ・たるみ対策には重要な成分です。
3.レチノール
ビタミンAの一種で、もともと人間の体内にあるものなので、線維芽細胞に働きかけて真皮のコラーゲンを増やす効果があります。
しわ・たるみの根本の原因はコラーゲンの減少なので、レチノールを含有している化粧品を選ぶのがおすすめです。
4.AHA
ピーリングコスメに配合されている成分で、肌の新陳代謝を活性化し、結果としてコラーゲンを強化します。
5.抗酸化成分
しわ・たるみだけでなく、人の老化の根本原因は活性酸素にあります。
これは鉄が錆びるのと同様に、人の身体も酸化し衰えていくと考えるとイメージしやすいのですが、その最大の要因が活性酸素です。
抗酸化成分はこの活性酸素を体内から除去する物質。
主な抗酸化成分は、ポリフェノール、アスタキサンチン、ピクノジェノール、フラーレンなど。
こうした成分表記に注意して、よりよいケアアイテムを選んでいきましょう。
口コミ高評価の即効アイクリーム
【ヴィオー アイマストクリーム】
3,500円(税抜)
プチプラならたっぷり使えて嬉しい
【セザンヌ モイスチュア リッチ エッセンスアイクリーム】
900円(税抜)
目元のくすみも気になるなら?
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー