
髪を乾かすだけじゃない!アッと驚くドライヤーの活用術
2019年01月17日更新 yun 2693 view
髪を乾かすドライヤーは、お風呂上り以外にも有効活用できる場面がたくさんあるんです。そんな驚きのドライヤー活用術を一挙紹介していきます。今日から早速チャレンジしてみてくださいね。
ドライヤーって、実は便利♡
髪を素早く乾かすことができるドライヤーは、実はそれ以外にも使い道があるんです。
万能家電といっても過言ではないドライヤーの底力をたっぷりとご覧ください。
ドライヤーの驚きの活用術
ドライフラワー作りに
インテリアにもなるドライフラワーは、実はドライヤーで作成が可能です。
まず、紙袋の中に下向きになるよう、ドライフラワーにしたい花を入れましょう。
そして、その紙袋の中にドライヤーを入れ、花や葉に温風を当てて、水分がなくなるようにすれば完成です。
たくさん作ってリースにし、お部屋を盛り立てるのもいいですよね。
バレンタインの強い味方に
バレンタインにチョコレートを湯せんするのって、案外面倒ですよね。
中にはチョコの中にお湯が入ってしまったりして、湯せんを失敗してしまった経験がある方もいるのでは?
そんな方は、ドライヤーを使ってチョコを溶かしてみましょう。
これなら焦げる心配がないので初心者さんにもぴったりです。
料理にパリっとした食感を
手作りソーセージや皮目のあるお肉などをパリっと焼きたい方は多いはず。
そんなときは、ボイルしたお肉の皮をドライヤーでしっかりと乾かしてから焼くのがおすすめです。
手作りソーセージの場合は、ドライヤーの熱風で乾燥させてから燻製にし、ボイルするとパリっとした食感を楽しめます。
キツめの靴をぴったりサイズに
ちょっぴり窮屈な靴は、少し厚めの靴下を履きながらキツい靴の部分にドライヤーの温風を当てましょう。
そうしたら、靴の熱が冷めるまでそのままその靴を履き続けます。
こうすることで、自分の足にぴったりなサイズの靴にすることができるんです。
まだまだドライヤーの魅力はたくさん
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー