人気急上昇中!2,000円以下で手に入る体に優しいオイル5つ
2019年02月28日更新 Mamour 2420 view
最近は、ホホバオイルやココナッツオイルのように体に優しいオイルが人気ですよね。オイルは料理だけじゃなくて、体の色んなところに利用することができます。そのなかでも今、若い女性に人気のオイルのうち2,000円以下のお手頃価格で手に入る5つをご紹介します。
オイル美容で美肌をゲット!みんながやっている話題の使い方とは?
オイル美容が話題になっているけど、いまいち使い方がよく分からない…と試してみたことがない人も多いのではないでしょうか?
ネットや店舗でオイルを見かけたことはあっても、使い方が分からないとなかなか手にはとりませんよね。
オイル美容には、洗顔後に直接つけて化粧水の浸透をよくしたり、乳液の代わりに化粧水の後に使ったり、ヘアケア、クレンジングとたくさんの方法があります。
今回は、2,000円以下のオイル5つと、そのオイルに向いているオイル美容法を併せてご紹介します。
2,000円以下で買える人気のオイル5つ
ハーバー 高品位「スクワラン」
天然由来のスクワラン100%の高品位「スクワラン」は、オイルなのにべたつくことなく、肌バランスを整えてくれるオイルです。
ハーバーの高品位「スクワラン」は肌のスクワランと同質のオイルで、赤ちゃんのような肌に整えてくれます。
使い方は乳液やクリームの代わりに、化粧水の後に1滴肌になじませるだけでOKです。
【ハーバー 高品位「スクワラン」】
15ml 1,400円(税抜)
無印良品 ホホバオイル

無印のホホバオイルは口コミでも評判が高い商品です。
ホホバオイルはホホバの種子から抽出したワックスで、化粧水の後に使用するのはもちろん、クレンジングや、頭皮のマッサージにも使える優れものです。
このワックスエステルは肌の弾力や潤いを保つ効果が期待できます。
ホホバオイルは肌を柔らかくし、代謝をよくする効能もあるため、妊娠線やセルライトを予防する働きもあり、美肌を叶えてくれるオイルです。
【無印良品 ホホバオイル】
50ml 890円(税込)
クナイプ クナイプビオ オイル
こちらはサンフラワー油、オリーブ果実油、グレープフルーツ果皮油が配合されたオーガニックオイルです。
保湿はもちろん、オリーブ果実油のビタミンEやグレープフルーツ果皮油のターンオーバーを活性化する効能で、傷跡やニキビ跡に効果があると評判のオイルです。
使い方は、化粧水の後に、1~2滴をなじませて使います。
【クナイプ クナイプビオ オイル】
20ml 500円(税抜)
尊馬油 ソンバーユ無香料
馬油100%のソンバーユは、名前からも分かるように動物由来のオイルです。
肌のキメを保つにはセラミドが重要な役目を果たします。
セラミド入りの化粧品は数多く出ているので、目にしたことがあるのではないでしょうか?
このセラミドが馬油に含まれているので、お肌のキメを整えてくれるのです。
しかも、馬油には炎症を抑える効果や、殺菌、抗酸化の効能もあり、古来から民間療法にも使われているほどです。
馬油は化粧水の前にブースターとして使うと効果的で、他にも効能を生かして髪の毛の乾燥防止や、かゆみ、炎症に塗るという使い方ができます。
【尊馬油 ソンバーユ無香料】
75ml 2,000円(税抜)
ヴァセリン オリジナル ピュアスキンジェリー
ヴァセリンは鉱物油由来のスキンケアオイルです。
ドラッグストアなどで気軽に手に入るアイテムで、肌表面に油の膜を作り、肌を乾燥から守ってくれる効能があります。
リップケアやハンドケア、フットケアなど全身に使え、赤ちゃんにも使える肌に優しい成分です。
【ヴァセリン オリジナル ピュアスキンジェリー】
40g オープン価格
番外編!食用のココナッツオイルで内側からも美肌♡
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー