
【アイメイクの黄金比率】これだけ気をつけて今すぐ美人顔を手に入れよう♡
2018年06月27日更新 yomogi 7888 view
目が印象的な女性は思わず見つめちゃいますよね。そんな目を作るのには、ちょっとしたコツがあったんです。今回は、メイクが苦手な人でも簡単にできる、「タテ幅1:ヨコ幅3」の「美人顔のアイメイク黄金比率」を教えちゃいます♡
アイメイクの黄金比率で美人度がアップ♡

メイクをしてるとどのパーツにも力を入れすぎて、なんだか厚化粧っぽくなることありませんか?
でもどこに力を入れたらいいのか分からない!
そんなあなたへ。
アイメイクに力を入れてください。
アイメイクに力を入れると言っても、まつ毛をバサバサにするということではありません。
試してほしいのは、「美人顔のアイメイク黄金比率」です。
美人顔のアイメイク黄金比率とは?
美人顔のアイメイク黄金比率とは、「タテ幅1:ヨコ幅3」の比率になっている目のことです。
この比率にすると格段にバランスがよくなり、印象的な目になります。
この黄金比率はマスカラとアイライナーで簡単に作ることができるんです。
早速作っていきましょう。
まずは基本的なアイメイクを
アイライナーの基本
アイライナーはリキッドタイプがおすすめです。
まつ毛のキワのところでまできちんと引きましょう。
このときに、黄金比率である「ヨコ幅3」の仕込みをします。
鏡で確認をしながら、「ヨコ幅3」の長さまでアイライナーを引きましょう。
マスカラの基本
1.顔を鏡に近づけて、アゴを上げ目線を下に落として、まつ毛の根元が見えやすくします。
2. マスカラをまつ毛の根元において1~2秒待ち、それから左右にジグザグと小刻みに動かして、毛先に向けて塗っていきます。
この時点でぱっちりとした目になるように、マスカラはきちんとつけましょう。
次に「ヨコ幅3」に近づけるアイメイクを
目尻にマスカラを足していくことで、まつ毛が横に伸びていきます。
鏡を見ながら「ヨコ幅3」のまつ毛を作っていきましょう。
ポイントは、目尻が長く見えるように斜め上に向かってブラシを動かすことです。
これで切れ長風のキレイな目元になります。
おすすめのマスカラ
今一番注目されているのはマスカラ。
超軽量繊維と5mmの二つの軽い繊維が配合されていて、まるでマツエクのように長いまつげを実現。
しかも軽いのに、カール力は抜群でくるんとしたまつげをキープしてくれます。
お湯で簡単オフできるのも、忙しい女性には嬉しいところ!
【ブロウラッシュNEO ラッシュアップマスカラ ロング】
1,500円(税抜)
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー