
可愛いのにあこがれちゃう♡「ゆめかわいい部屋」を作るポイントを教えて!
2019年02月18日更新 くたまんご 2515 view
女の子はいつだって「ゆめかわいい」がキホン♡ ゆめかわいいへやを作りたいけれど難しそうと諦めていませんか?今日は"ゆめかわ"なお部屋を作るポイントを伝授しちゃいます!
ゆめかわいいって?
「ゆめかわいい」とは、イラストやファッションの世界から発信されたファンシーで可愛らしいイメージのこと。
ふわふわや淡いカラー、キラキラなどが詰まった、まさに女の子が大好きな「要素」のことです。
SNSでも話題!ゆめかわいいお部屋
カフェやショップではゆめかわいい演出を見かけましたが、最近では自室をゆめかわいい部屋にリメイクする女子も急増中!
SNSでもその可愛さが話題になっています。
今日は、そんな"ゆめかわ"なお部屋を作るポイント&アイテムをご紹介していきます。
ゆめかわポイント1:カラーは淡め&ピンクが基本
ゆめかわな部屋を作るにあたって、淡いカラーはとても大切です。
白をベースにピンク、紫、ブルーなど、どれも淡い色味で統一しましょう。
これだけでグッとファンシーな雰囲気に近づけますよ!
ヴィヴィッドなカラーは取り入れないようにしましょう。
ゆめかわポイント2:レース
「レース」はゆめかわいい部屋を作る大きなポイント。
お姫様を連想させるレースは天蓋付きのベッドや掛布団にしたり、クッションや棚を隠すのにももってこいです。
女の子らしさがあるレースを組み合わせて、部屋の雰囲気を演出しましょう。
ゆめかわアイテム1:大きい鏡
次にアイテムを見ていきましょう。
まず、ゆめかわな部屋を作るにあたって外せないのが、大きい鏡です!
装飾が可愛い鏡なら壁掛けにしておくだけで雰囲気が出ますし、丸い形の鏡は周りにピンクのファーを飾ってもCUTE!
四角いタイプよりも丸、または楕円形などを選ぶといいですよ。
ゆめかわアイテム2:ファー
ゆめかわアイテムその3:可愛いおもちゃ
大きなクマやウサギのぬいぐるみ、女の子なら一度は憧れた変身ステッキなど、可愛いおもちゃをインテリアとして飾ってみましょう。
ディスプレイの仕方も、SNSで上級者の投稿をチェックしてみると参考になりますよ。
目指せ!ゆめかわルーム♡
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー