指先ちょこん♡が可愛い!今話題のテヨンネイルって?
2017年01月25日更新 あーちゃん 6997 view
最近、話題になっている「テヨンネイル」、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。火付け役はその名の通り少女時代のテヨンちゃんですが、一体どんなネイルなのでしょうか。
魔法の爪先ネイル
流行に敏感な女性なら、トレンドのネイルはチェックしておきたいですよね。
今、おしゃれ女子の間でじわじわブームになっている「テヨンネイル」って知っていますか?
これは、少女時代のテヨンちゃんが曲のMVでしていたことからブームになったネイルなんです。
ポイントは、指先にちょこん、とはいった三角形です。
バリエーション豊富なテヨンネイル
シンプルなレッドは、女性らしいネイルの代表格ですよね。
でも、派手になりすぎてなかなか挑戦できない……という人も多いのではないでしょうか?
テヨンネイルは、爪の先に小さな三角形を描くだけなので、鮮やかなレッドネイルもシンプルに、そして上品に仕上がります。
学校や職場など、派手なネイルができない場所にもおすすめですよ!
ブームの火付け役、テヨンちゃんがしていたネイルをそのままに、少しアレンジした形のネイルです。
シックでクールな印象になりがちなブルーネイルですが、こちらもほんの少しだけ入れるだけで、キュートさも兼ね備えることができます。
本家・テヨンちゃんのように、三角形の先にシルバーの小さなストーンをのせてもいいですし、大きなストーンをプラスして存在感を出すのも素敵です。
本家、テヨンちゃんのネイルは、落ち着いたブルーですが、テヨンネイルはカラフルがだめということはありません。何種類かのカラーを使うと色のバランスによってごちゃごちゃして見えてしまいがちですが、きちんと統一感の取れるカラー選びをしたテヨンネイルなら、派手になりすぎずにカラフルネイルを楽しむことができます。
指先ちょこん、が可愛いテヨンネイルですが、自分はもう少し存在感が欲しい!という人もいるでしょう。
そんなときは、モチーフとして描く三角形を少し大きめにしてみましょう。
爪の半分くらいまで縦長な三角形を作れば、存在感も増して素敵な爪先に仕上がります。
すべて同じにしなくても、一本はキラキラな指を作っても綺麗です。
テヨンネイルは元がシンプルなので、いくらでもアレンジがききます。
濃い紫色を使ってぱきっとクールにしてもいいですし、クールに決めすぎるのがいやなら周りをラメラいなーなどで縁取ると、爪の色に馴染んで少しふわっとした印象に仕上がります。
さらにゴールドのライナーを使えば、キラキラして華やかな印象もプラスされるのでおすすめです。
爪の先端全体を底辺にして、少し大きめに三角形を描いているので、雫のようにキュートな印象に仕上がっています。
ゴールドのカラーが入っていますが、バーガンディ系のレッドとホワイトのカラーが組み合わさっているので、落ち着きがあって派手になりすぎず、程よい華やかさを演出しています。
これならストーンなどを乗せなくても十分きれいですよね。
テヨンネイルは、本家がブルーの単色なので、単色使いで取り入れる人が多いのですが、もちろん単色だけでなくても、十分キュートに仕上げることができます。
5本の指それぞれに違うカラーのテヨンネイルを作れば、個性的でかわいらしいネイルの出来上がりです。
ポイントで入れたストーンのカラーが違っているのも素敵ですよね。
真っ白なテヨンネイルは、もちろん単色だけでも可愛いのですが、カラーの面積が狭い上に色が薄いので、なかなか目立ちにくいのがデメリットです。
そんなときは、三角形の周りをシルバーラメライナーなどで縁取り、三角形の先端にはカラフルなスターモチーフを乗せてみるととってもキュートです。
ホワイトカラーなので清潔感があって上品に見えますし、さらにカラフルなモチーフが乗っているので存在感も充分です。
テヨンネイルでキュートな指先に!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー