
週2日は好きな物を食べてOK!「平日ダイエット」で痩せやすい体を手に入れよう
2018年06月18日更新 ぷりりん 26510 view
痩せたいけれど、休日はデートや女子会などで食べるのを我慢したくない!と思っている方は必見です。今回ご紹介する「平日ダイエット」をすれば、休日は好きな物を食べていいのに痩せていくんです。無理なダイエット法ではないので、ストレスを感じずに長く続けることができますよ。
ダイエットが続かない…
女の子なら1度は「痩せたい!」と思ったことがあるのではないでしょうか。
しかし、なかなか痩せなかったり、痩せてもすぐにリバウンドしたり…。
それは、「痩せよう!」と強く思うことがストレスになっているから起こってしまうのではないでしょうか?
「平日ダイエット」なら少しずつ痩せていき、痩せやすい体を作ることができるのでリバウンドを恐れることなく痩せられますよ。
平日ダイエットって?
平日ダイエットとは、平日の食事は意識して行い、週末は好きな物を食べるというダイエット法です。
1週間のうち、週末は太りやすく、平日は痩せやすい傾向にあります。
というのも、平日は働いているので、事務作業などをしていて動いていなくても脳が動いているからなんです。
体を動かして痩せるより脳を動かした方が消費カロリーが多いため、休日よりも平日の方が痩せやすくなるという仕組みになっています。
平日ダイエットのやり方
1.1週間の予定を把握する
平日の食事を意識すると言っても、飲み会などがあるときは仕方がないです。
そこで、1週間の予定を洗い出し、週5日は食事を意識する日を作るようにしましょう。
そうすることで、食事にメリハリがつき、痩せやすい体になりますよ。
2.平日の食事は栄養バランスを考える
ダイエットをしているからと言って、野菜だけやおにぎりだけを食べるという方もいますよね。
そうすることで体重は落ちますが、栄養が偏るので暴飲暴食の原因になることも。
肉や魚などの動物性タンパク質や野菜、ごはんがバランスよく入っているお弁当や定食などを選ぶようにしましょう。
それらには体に必要な栄養が入っており、エネルギーがそれほど高くないので、痩せやすい体に導いてくれますよ。
3.決まった時間に食事をする
4.飲み物は水やお茶を選ぶ
食べる物を気をつけていても、飲み物が高カロリーではせっかくのダイエットが台無しです。
飲み物を0カロリーの水やお茶にすることで、余分なエネルギーを摂取しなくてすみます。
また、お茶には血糖値抑制効果があるので、ダイエットにはおすすめです。
平日だけ努力してダイエット♡
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー