
体に溜まった毒素は排出!お家で作れる簡単デトックススープ
2018年05月24日更新 あーちゃん 2423 view
体の中に溜まる毒素のことを考えたことはありますか?そのままにしておくと、どんどん溜まって美容にも悪影響が出てしまいます。そこで今回は、デトックスに効果的なスープのレシピをご紹介します。
体の不調が取れない…
たくさん寝ても、食べても、なんだか体の調子が悪い…。
そんなときはありませんか?
そのままにしておくと、美容にも影響が出てしまうかもしれません。
デトックススープを取り入れよう
デトックススープとは、毒素排出に効果のある野菜などを体に取り入れ、毒素を体外に出すための料理のことです。
脂肪燃焼効果などもあり、ダイエットにも効果的です。
体内に毒素が溜まると体に不調がでることもあるので、デトックススープで毒素を排出しましょう。
基本のデトックススープ
【材料】

玉ねぎ 3個
にんじん 1本
キャベツ 半玉
トマト 大3個
セロリ 1本
ピーマン 1個
水 2~3リットル
コンソメ 1個
【作り方】
とっても簡単で、材料を細かく切って、煮込んでコンソメで味をつけるだけです。
コンソメの代わりに鶏がらスープや、和風だしに替えてもおいしそうですね。
ショウガを入れれば脂肪燃焼効果も期待できます。
塩や醤油などの味付けはしないことが原則です。
野菜から甘みが出ているので、素朴を味を楽しみましょう。
効果的な食べ方でダイエットにも♡
食事の代わりに
3食のうち1食は、このスープだけ食べる置き換え方式。
あとの2食は好きなものを食べれて、しかもこのスープなら何杯おかわりしてもOKです。
カロリーも控えめなので、デトックスしながらダイエットできて一石二鳥ですね。
食事前に
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー