
気づいたときにはもう手遅れ!肌を傷つける紫外線とその対策について
2018年04月07日更新 pomme pomme chérie 2573 view
紫外線はお肌の大敵!ということはもうご存知ですよね?では、なぜ肌に悪いのか知っていますか?紫外線が肌に与える影響やその対策方法を知って、1年中キレイな肌を保ちましょう♡
紫外線対策していますか?
「紫外線対策は夏からしたらいいでしょ」
なんて思っていませんか?
実は、紫外線に気をつけ始めなければいけない月は3月からなんです!
キレイな肌を保ち続けるためには、入念な紫外線対策が大切です。
紫外線とは
紫外線の種類は2つ
肌へ与える影響
紫外線対策
①日焼け止め
SPF値について
SPF値は数値が高いほど、肌が赤くなり始める時間を引き伸ばすことができます。
通常肌が赤くなり始めるのは、紫外線に当たり出したときから20分後です。
SPF値の数字は、肌が赤くなり始めるまでの20分を何倍の時間引き伸ばすことができるかを示しています。
SPF1の場合は20分、SPF2なら40分、SPF3なら60分となります。
PA値について
PA値は数値が高いほど、メラニン黒化を防ぐことができます。
「+」の数で防ぐ度合いを表しており、+だと日常の生活、++は屋外スポーツやレジャー、+++は炎天下やリゾート地での活動、++++は特に紫外線が強い場所や紫外線に弱い人向けとなっています。
②日傘
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー