
肌にも「五月病」があるってホント?5月の肌荒れ対策をチェックして!
2019年05月05日更新 misato 993 view
仕事や学校など新生活にも少しずつ慣れてくる5月。実は、肌荒れしやすい時期だって知っていましたか?紫外線や外気の有害物質、皮脂や水分のバランス、ストレスなどによって、まるで「五月病」のように肌の調子が崩れてしまうこともあるんです。そんな肌を救うには、いつもより丁寧で優しいケアが大切。今回は、そんな5月の肌荒れ対策についてチェックしていきましょう。
要注意?!5月はスキンケアが必須だった!
冬の乾燥する時期も終わったし、夏の紫外線もまだまだ大丈夫。
5月は肌も絶好調…?
実は、5月は肌荒れ注意期間なんです。
気を抜いていたら肌はボロボロ、夏のメイクも楽しめない…なんてことも。
今回は、そんな5月の怖い肌荒れの原因と対策をチェックしていきましょう。
肌の「五月病」に注意!
4月からの新しい環境に疲れて、気が滅入ってしまう「五月病」。
5月は肌にとっても五月病のように調子が悪くなりがちな時期なんです。
その原因は、
1.ピーク時の8月と同量の紫外線
2.気温の上昇
3.新しい環境でのストレス
この3つが挙げられます。
強い紫外線でダメージを受けた肌は、乾燥しやすく敏感な状態になります。
そして、急な気温の上昇によって、顔などの皮脂が増加してニキビや肌荒れの原因に。
また、仕事や学校などの新しい環境での疲労やストレスによって肌荒れを引き起こすこともあります。
このような時期的な原因は、なかなか取り除けないものですよね。
つまり、この時期のデリケートな肌に合わせたスキンケアが必要なんです。
では、いつもの手入れにプラスしたい、5月向けのスキンケアについて見ていきましょう。
お手入れをプラスして。5月の肌荒れ対策!
気温・環境の変化に弱い肌には保湿ケア。
真夏と同様の紫外線を浴びる肌。
注意していても紫外線が肌の奥深くにダメージを与え、肌はいつもより敏感になってしまっています。
いつもよりデリケートになっているこの時期の肌にとっては、やさしく水分を満たす保湿ケアが最も大切なんです。
一方で日焼けが嫌だからといって、美白効果のある化粧品を使うこともあると思います。
しかし、肌が敏感なこの時期には、さっぱりとした使い心地の美白コスメより、保湿効果の高いコスメを使って肌を労わることを優先して。
美白コスメは、肌が安定しているときに使用するようにしましょう。
おすすめコスメをチェック。
【d プログラム コンディショニングウォッシュ】
5月は花粉や黄砂などの外気の汚れが肌の負担になることも。
余分な汚れをしっかり落としながら、肌のうるおいを残してくれる優しい洗顔料がおすすめです。
使いやすいチューブタイプ。
2,500円(税抜)
【ねば塾 白雪の詩】
肌をさっぱりと洗いあげるなら、固形石鹸がおすすめ。
プチプラなのに肌はさっぱり、うるうるに仕上がるベストセラー石鹸です。
280円(税抜)

【無印良品 化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ】
肌をたっぷりの化粧水で保湿をしていきましょう。
ファンの多い無印良品の化粧水は、プチプラなのに肌をふっくら潤わせて保湿力も抜群。
コットンパックに使うのもおすすめです。
200ml・537円 (税抜)
【アンブリオリス アンブリオリス モイスチャークリーム】
アンブリオスのフェイスクリームは、芸能人やモデルの中でも使っている方が多い頼れるアイテム。
肌をしっかりと保湿してくれるのにやさしい使い心地が人気。
化粧下地として使うのもおすすめです。
2,800円(税抜)
新生活のストレスには、リラックス効果のあるコスメを。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー