
「え、あの子も結婚?!」友達の結婚報告に胸がざわつかない女になる方法
2019年03月06日更新 一ノ瀬あや 5109 view
女子は二十歳を過ぎると、友人の結婚報告が増えてきますよね。予想もしていなかった子が、結婚・妊娠…。次々と呼ばれる結婚式に、ご祝儀代を支払うのも苦しくて…。「結婚したい」という思いは、ほとんどの女の子にあるもの。友達の結婚報告は、嬉しいような嬉しくないような、複雑な気持ちになり胸がざわざわしますよね。それはやはり、どこか自分自身への焦りから来ているのかもしれません。
結婚することとなりました。
久々に同級生から来た連絡。
「このたび、かねてからお付き合いさせて頂いておりました◯◯さんと結婚することとなりました。」
え、この子も…結婚?!
はあ、また結婚報告かあ。
私の彼は結婚する気…あるのかな。
なんで私はまだ独身なんだろう…。
友達の結婚報告に、複雑な気持ちになってない?

友達からの結婚報告。
女子は、どうしても複雑な気持ちになってしまいますよね。
もちろん、親友の幸せはとっても嬉しいもの。
でも、例えば長年付き合った彼が結婚してくれなかったり、結婚を考えた彼と別れた直後だったり、結婚したい気持ちが空回りして彼氏も全然出来なかったり…。
どうしても、「なんで私は…」と胸がざわついてしまいますよね。
それは、あなただけではありません。
友達の結婚を祝えない自分が嫌!

中には、友達の結婚報告に胸がざわざわすることに、自己嫌悪を感じることもあるかもしれません。
友達の結婚を知ると、なんだか気分が落ち込むし、どこかで妬んでいるのかな?
こんな自分が嫌…。
そうして気持ちが凹んでしまう日だって、ありますよね。
どうしたら、ほかの人の結婚を気にしなくて済むのでしょうか?
これが大前提!友達は友達、自分は自分。
どうしても、女性は「結婚」に重点を置きがち。
幼い頃から、20代を過ぎたらパートナーと出会って、結婚して、子供を産んで…というのが”当たり前”として育ってきているからです。
しかし、結婚がゴールではありません。
結婚していれば正しい、結婚していれば勝ち組…というわけでもありませんよね。
友達が結婚したからといって、「なんで私は…」と思う必要はありません。
焦らなくて大丈夫。
自分のペースで、いいんです。
あなたの人生の主役は、あなたしかいない。
人生って不思議なもので、他人は結局他人なんです。
あなたの人生の主役は、あなたしかいないんです。
例えば仲の良いグループ全員が結婚して、ひとり独身になったとしても。
それがあなたという映画のストーリー。
主人公を幸せに導くのは、あなたしかいません。
あなたにとっての幸せを見極めましょう。
「この人と結婚したい」と思った時が結婚適齢期
独身の「自由」を謳歌しよう!
友達の結婚報告が続くと、自分だけが取り残された気がして、凹むかもしれません。
でも、冷静に考えてみてください。
結婚したら、「自由」はなくなるんです。
だったら、結婚した友人を妬むよりは、自分自身の「自由がある今」を楽しんでみてはいかがでしょうか?
「羨ましい」なら素直にそう思おう!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー