
「夜ヨーグルト」が美肌&ダイエットに大活躍!その驚きの効果とは?
2018年06月23日更新 yomogi 7346 view
腸内環境を整えてくれるヨーグルト。毎日食べている人も多いのではないでしょうか。でも、ヨーグルトは摂り方によっては何も効果が得られないときもあるんです。ヨーグルトの効果的な食べ方を知って、体の中からキレイになっちゃいましょう♡
ヨーグルトの食べ方、間違ってない?
腸内環境を整えてくれるヨーグルト。
毎日食べている人も多いのではないでしょうか。
でも、ヨーグルトは摂り方によっては何も効果が得られないときもあるんです。
そんなことがないように、ヨーグルトのNGな食べ方をご紹介します。
効果半減!間違ったヨーグルトの食べ方
1.ヨーグルトを買い置きする
ヨーグルトには生きた乳酸菌が入っています。
その乳酸菌が腸の調子を整えてくれるのですが、乳酸菌は開封していなくても時間が経つにつれて、元気がなくなっていきます。
期限ギリギリのヨーグルトは、買ったばかりのものよりも体への効果がなくなってしまうのです。
2.ヨーグルトだけで食べる
どうやって食べれば効果的?
ヨーグルト×蜂蜜は最高の組み合わせ
ヨーグルトと蜂蜜は相性バツグンです。
蜂蜜に含まれる高い保湿成分は便秘解消の手助けをし、オリゴ糖は乳酸菌のエサになるため、乳酸菌の働きを活発にします。
ヨーグルトを食べるときは積極的に蜂蜜をかけるようにするといいですよ!
さらに、ヨーグルトを最も効果的に食べることができる時間帯は、夜です。
そのワケを3つご紹介します。
①乳酸菌は夕食後が1番活躍できる
②シンデレラタイムの栄養補給に活躍する
「シンデレラタイム」とは、成長ホルモンが1日のうちで最も分泌されて肌の細胞分裂が盛んになる、体を修復・成長させてくれる時間のことです。
時間帯としては22:00~2:00までの4時間を指します。
夜にヨーグルトを食べておけば、シンデレラタイムで体に栄養を補給する働きをしてくれます。
③睡眠時の体の修復に役立つ
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー