
スマホが肩こりの原因にも!スマホを操作するときに気をつけたい3つのこと
2018年07月18日更新 yun 2128 view
スマホを使うときって、うつむいて画面を見ることが多いと思います。その姿勢のままスマホを使いすぎると、首に負担がかかり、結果的に肩こりに繋がってしまったり、視力が悪くなってしまったりと、体に不調をきたすことがあります。正しいスマホの見方を知って、健康的な体を保てるようにしましょう。
最近疲れやすくなったな…
肩こりがひどかったり目が疲れやすかったりと、疲れがなかなか取れないことはありませんか?
その疲れの原因の1つは、スマホの使いすぎかもしれません。
スマホを悪い姿勢で使いすぎると体に悪影響を及ぼしてしまうので、正しい見方を覚えておきましょう。
正しいスマホの見方で体の不調を解消しよう!
1.画面を遠ざけて見る
2.猫背に気を付ける
3.寝る前は触らない
3ステップで健康的な体に♪
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー