
デトックス効果、冷え性改善効果も!手軽にできる「足湯」で美しく健康になろう♡
2017年07月23日更新 あーちゃん 1377 view
足痩せしたい!とダイエットに励んでいる女子も多いはず。でも、足の健康にまで気を使ったことはありますか?実は今、「足湯」がブームになっています。足をお湯につけるだけの簡単な行為ですが、これがかなり美容や健康に効くと言われているんです。
足湯が体にいいんです♡
今話題になっている「足湯」。
体から一番遠い足を温めることで、血行促進など、様々な効果が得られるとして、美容女子の間で大きな話題になっているんです。
では、この「足湯」の様々な効果を詳しく見ていきましょう。
足湯の効果
デトックス効果
冷え性改善
足湯は女子の大敵、冷え性にも大きな効果があります。
足元を温めるわけですから、滞っていた血流がよくなり、お湯に浸かっている部分以外にも足全体がポカポカと温かくなります。
血行がよくなれば、当然冷え性も改善されるというわけなんです。
また、暑い夏になりがちなクーラー病にも効果があるとされています。
肝臓などの内臓機能が向上する
足を温めると、よくなった血流がうまく内臓部にも流れていきます。
こうなることで、内臓機能が向上し、体の内部にもよく作用するのです。
内臓機能がよくなると代謝が上がるので、女子に嬉しいダイエット効果も期待できます。
睡眠の質がよくなる
足湯のやり方とポイント
では実際に、足湯はどのように行えばいいのでしょうか。
正しい方法でやらないと、あまり効果が期待できないこともあるので注意しましょう。
早速、足湯のやり方と、足湯をするときのポイントなどを見ていきましょう。
用意するもの
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー