
お肌の悩みはピンポイントで隠して。”透け肌”が叶う人気のプチプラコンシーラー
2018年12月28日更新 nami 3206 view
お肌の悩みを隠すのにコンシーラーは必須ですよね。最近では、用途や部位によって使い分けることができるよう、チップタイプやクレヨンタイプなど、そのバリエーションは豊富。今回は、プチプラで試しやすい、人気のコンシーラーをご紹介します。
お肌の悩みはコンシーラーで隠すべし!
年々増えていく、お肌の悩み。
クマ、シミ、色素沈着、ほうれい線の影…挙げていくとキリがありませんよね。
でも、それを隠すためにファンデーションを厚塗りするのは絶対にNG。
厚塗りをすることで、余計にお悩みの箇所を目立たせてしまったり、全体的にシワっぽく老けた印象になってしまったり、お肌の自然な赤みが隠されて昔っぽい仕上がりになってしまったりするのです。
そこでコンシーラーの出番。
コンシーラーを使用することで、ピンポイントでお悩みを隠すことが出来、素肌のような“透け感”がありつつきちんとアラは隠されているお肌に仕上げることが出来るのです。
でも、コンシーラーは沢山ありすぎてどれを選んだら良いかわからない、というあなたのために、今回はみんなに人気のプチプラコンシーラーをご紹介します。
筆・チップタイプ
CANMAKE ハイライト&リタッチ コンシーラー UV
お悩みを光でとばして透明感をUPさせる、チップタイプのコンシーラー。
美容保湿成分を84%も配合しているのに軽い付け心地。
ファンデーションの上から使ってもヨレにくいので、メイク直しにも使いやすいですよ。
SPF40・PA++ 。
【CANMAKE ハイライト&リタッチ コンシーラー UV】
580円(税抜)
セザンヌ ストレッチコンシーラー ライト系
肌の動きに密着する、ストレッチ処方のチップタイプコンシーラー。
ヨレたりシワになったりしにくいので、思いっきり笑った後に鏡を見て愕然…なんてこともなくなりますね。
SPF28・PA+++。
【セザンヌ ストレッチコンシーラー ライト系】
600円 (税抜)
レブロン カラーステイ コンシーラー
つけたてのカバー力を24時間キープする、スティックタイプのコンシーラー。
タイムリリースフォーミュラ採用で、時間が経っても崩れにくいため、なかなかお直しの時間が取れない方にオススメです。
【レブロン カラーステイ コンシーラー】
1,500円(税抜)
スティックタイプ
レブロン フォトレディ コンシーラー
毛穴カバーに特化した、スティックタイプのコンシーラー。
レブロン独自に配合した「フォトクロマチック色素」が光を反射・拡散させ、気になる毛穴を目立たなくしてくれます。
至近距離のセルフィーでも加工がいらないお肌にしてくれますよ。
【レブロン フォトレディ コンシーラー】
1,500円(税抜)
パレットタイプ
CANMAKE カラーミキシング コンシーラー ライトベージュ
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー