
乾燥対策始めなきゃ!お気に入りの入浴剤で毎日しっとり♡
2017年12月16日更新 RICO 1051 view
秋冬になると、一気に空気が乾燥してきますね。お肌が乾燥して、全身カピカピのかさかさになる前に!毎日のお風呂で保湿ケアできる入浴剤でしっとり肌をキープしましょう!
お肌カサついてない!?
暑い夏が終わってだんだんと風が冷たくなってくると気になるのはお肌の乾燥です。
何もケアしていないと気づいた時にはカッサカサの粉ふき肌に!そんなことになってしまう前に今すぐケアを!
毎日のお風呂で保湿効果の高い入浴剤を使えば、簡単&リラックスしながら乾燥予防できます。
今回はカサカサお肌にならないためのおすすめの入浴剤をご紹介します!
乾燥から守ってくれるおすすめの入浴剤はこれ!
ウルモア
お風呂上がりのボディケアがいらないほど保湿成分がたっぷり入った入浴剤。
保湿効果抜群のコラーゲンやヒアルロン酸、セラミド、ローヤルゼリー、シアバターの5つの成分がお肌にうるおいのベールを作ってお肌から水分を逃しません。
お湯に浸かるだけでしっとりすべすべのお肌に!
4つのバリエーションがあるので気分に合わせて選べますね!
【ウルモア】
600ml 750円(税抜)
キュレル 入浴剤

乾燥性敏感肌の方におすすめなのがこちら。
お肌に必要なセラミド機能成分とユーカリエキスを配合していて、赤ちゃんやデリケートなお肌の方にも使えるお肌に優しい入浴剤です。
お肌の角層までうるおい成分をしっかり届けて、湯上がりも乾燥しないうるおい肌に!
コメ胚芽油も配合していて、しっしんや荒れ性などにも効果的です。
【キュレル 入浴剤】
420ml 1,000円(税抜)
華密恋 薬用入浴剤
乾燥肌や敏感肌でお悩みの方におすすめなのがこちら。
化学成分を一切使っていないお肌に優しい入浴剤です。
ハーブの女王と呼ばれるカミツレエキスを配合しています。カミツレの薬効が肌荒れやしっしんなどの肌トラブルに直接働きかけてしっかり保湿。
さらに保温効果も高く、体の芯から温めてくれるので冷え性や肩こりも解消してくれますよ!
【華密恋 薬用入浴剤】
400ml 2,200円(税抜)
きき湯 スキンケア
肌荒れや湿疹でお悩みの方におすすめなのがこちら。温泉由来成分の炭酸水素ナトリウムと炭酸ガスが冷えた体を芯から温めて血流を良くします。体の巡りを良くすることで肌の荒れやしっしんを改善。さらに温泉泥土(クレイ)を配合することでお肌にしっかりうるおいを与えてなめらかなしっとり肌にしてくれますよ!
【きき湯 スキンケア】
360g オープン価格
薬用ソフレ 濃厚しっとり入浴液
肌荒れや湿疹をやわらげて保湿してくれる入浴剤。
甘草エキスやショウブエキスなどの生薬有効成分が、湿疹などの肌トラブルを整えてなめらかなお肌にしてくれます。
保湿成分であるホホバクリームやワセリン、べにふうき茶エキス、さらに米ぬかオイルなどを配合したクリームオイルがしっとりやわらかなお肌に。
【薬用ソフレ 濃厚しっとり入浴液】
480ml オープン価格
コラージュD メディパワー保湿入浴剤
低刺激でお肌に優しい薬用の入浴剤。保湿成分であるセラミドや植物性スクワラン、アミノ酸系保湿性分のトリメチルグリシンなどを配合しています。アトピーなど乾燥しやすいお肌にしっかりうるおいを与えてしっとりすべすべにしてくれますよ!
【コラージュD メディパワー保湿入浴剤】
500ml 3,000円(税抜)
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー