
結婚式の準備で大喧嘩!? その原因と、喧嘩を防ぐための対策を紹介♡
2018年06月02日更新 くたまんご 1424 view
彼との結婚が決まり、ウキウキなはずなのに…結婚式の話をすると何故かいつも喧嘩! そんな、結婚式準備で揉めてしまう原因と、その対策をお教えします!
楽しい結婚式の打ち合わせ…のはずが!?
彼にプロポーズされ、両家の顔合わせも済んでトントン拍子!
後は結婚式ね!なんてウキウキしているのに、結婚式の準備に入った途端、彼と喧嘩が増えたりして嫌なムードになっていませんか?
実はそれ、ちゃんと理由と対策があるんですよ!
結婚式の準備で多い「喧嘩」と「原因」
1.彼が非協力的
彼に準備をお願いしても乗り気じゃなかったり、積極的じゃなかったりと、彼に対する不満が募ることもありますよね。
男性は決め事が多かったり、華やかな事が苦手な人も多いので、無理にやらせてはNG。
結婚式は花嫁が主役!
自分がメインとなって準備の舵を取る心づもりをしておいて。
2.費用
準備を始めていくうちに、あれよあれよとかさんでいく費用。
お金をかける部分や分担に相違が出れば、揉める原因になります。
これだけは譲れない、という部分だけをしっかり共有して、節約できるところは節約する、などと工夫をする事が大切です!
3.両家の親の口出し
親がアレコレと口出しをし、それが原因で彼と喧嘩になってしまうことも珍しいことではありません。
親も楽しみにしているんだ、という気持ちは汲んであげましょう。
ただし、主役はあなた達なので、言いなりになる必要はありません。双方の心地よい着地点を見つける事がポイントです。
4.希望内容の相違
こんな内容にしたい! と思っていても、実は彼はぜんぜん違う内容を希望しているかもしれません。
意見が食い違う時は、冷静に建設的に話し合いをするようにしましょう。
ヒートアップすると、余計にこじれちゃいますよ!
5.秘密の暴露
式の準備中に彼の貯金額を知って愕然としたり、浮気や借金などの知りたくなかった秘密が暴露される場合もあります。
ひとまず落ち着いて、一旦冷静に考える期間を持ちましょう。
式場を押さえてしまっている場合は、速やかにキャンセルをするなど、一度クリーンに戻すことも◯。
主役は自分♡ 準備すら楽しむ気持ちが大切♪
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー