
汚ポーチにさようなら!かさばるコスメを上手に収納する4つのコツ
2019年05月03日更新 ペリドット 4339 view
ポーチの中にコスメを入れすぎて、使いたいものがすぐに見つからない。ポーチが重すぎる。そんなぐちゃぐちゃなポーチを持ち歩いている方はいませんか?いつも持ち歩くポーチは綺麗で軽くしたいですよね。そこで今回は、かさばるコスメを上手にポーチに収納するコツをご紹介します。
ポーチの中がいつもぐちゃぐちゃ
かさばるコスメを上手にポーチに収納するコツ
1.コスメをパレットで買わないようにする
パレットには何色も入っているので、気分に合わせてメイクを変えることができます。
でも、結局使う色は限られてきませんか?
少し背伸びをして買ったパレットも、全色使わなかったらもったいないですし、ポーチの中でかさばります。
それならいっそのこと単色を選びましょう。
単色ならコストも抑えることができので、おすすめです。
2.リップとチークが兼用になっているものを選ぶ
今流行りのチーク&リップなら、1つで2役なので重宝します。
これ1つで可愛くなれるのも嬉しいですよね。
3.ハンドクリームなどは小さいケースに入れて持ち運ぶ
ハンドクリームなどの容量が多いものは、コンタクトケースなどの小さなケースに入れてコンパクトに持ち歩きましょう。
これならポーチが軽くなって便利です。
4.メイクブラシはコンパクトに収納する
ポーチも新しいものに変えちゃおう
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー