【運動・食事制限ナシ!】誰でも続けられる&ラク痩せができる3つの秘訣♡
2018年07月10日更新 momo 5459 view
運動や食事制限をせずにラクして痩せたいという方はいませんか?そんな方は「3つのサイクル」を覚えましょう。体の消化、吸収、排泄の3つのサイクルに合わせて食事を摂ることで、ズボラな方でも簡単に痩せることができるんですよ。
ラクして痩せる方法ってないの…?
ダイエットはしたい。でも運動や食事制限はしたくない。
そんなあなたでも簡単に確実に痩せることができる方法があります。
体の消化、吸収、排泄の3つのサイクルに合わせて食事をするだけなので、スボラなあなたでもできるダイエットですよ。
ラクに痩せるための3つのサイクル
①消化のサイクル:12時~20時の間に昼食と夕食を摂る
脂肪を溜め込まずに消化を促すためには、食事をする時間が大切になります。
起床後~15時前後は脂肪を溜め込む働きがあるタンパク質の活動が弱まります。
そして、夕方~21時前後にかけて活発に働くようになります。
また、日中は体温が上がるので代謝が上がったり、消化の機能が上がったりします。
そのため、昼食と夕食は脂肪を溜め込みにくく消化がしやすい12時~20時の間に済ませるようにしましょう。
②吸収のサイクル:20時~4時は何も食べないようにする
20時~4時の間は消化活動が弱まります。
そのため、その時間帯に食事をしたら胃がもたれたり、太ったりします。
もし20時以降に何かを食べる場合は、糖質と脂質を抑えた食事を摂るようにしましょう。
オススメの食事は、野菜サラダやスープ、冷奴、納豆などです。
③排泄のサイクル:4時~12時は排出に集中する
4時~12時は体に溜まった老廃物などを排出しやすい時間帯です。
そのため、朝食は摂らずに排出に集中するようにしましょう。
朝食をしっかり摂ってしまうと、消化管が排出ではなく消化に力を注ぐようになるので、老廃物を排出することができずに太る原因になってしまいます。
しっかり朝食を摂りたい方は、消化しやすいフルーツを食べるようにしましょう。
フルーツには老廃物の排出を手助けしてくれる水分や酵素が豊富に含まれているので、朝にはピッタリの食べ物です。
3つのサイクルを守ってラク痩せを♡
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー