
【便秘】ほんとにガンコ!! スッキリ解消できる体操を教えて!
2018年02月18日更新 くたまんご 1005 view
女性の多くがお悩みの「便秘」。辛いですよね…。便秘は百害あって一利なしなので、何とかスッキリ解消したいもの。簡単にできる「便秘解消体操」を紹介します!
あ〜! 辛い…。頑固な便秘、何とかして!
便秘解消は生活習慣を整えるところから
不規則な生活や乱れた食事をすると、途端に便秘になります。
女性は体が冷えやすく、脂肪を溜め込みやすい体質なのですが、これらも便秘の原因になっています。
便秘解消の前提として、水分をよく摂り、食事内容を見直すなどの工夫も必要ですよ!
ツボ&体操で、スッキリを目指せ!
●便秘解消体操1:腰回し
立った状態で足を軽く開き、ウエストの少し上の部分に手をおきながら、上半身を動かさないようにして腰だけをぐるぐる大きく回します。
腰においている手の両親指が当たる部分に「便秘点」という便秘に効くツボがあるので、強めに押しながら腰を回すと効果的です!
●便秘解消体操2:腰ひねり
●便秘解消体操3:足倒し
仰向けに寝そべった状態で、両膝を立てます。
腰骨の位置に両拳を入れて、こぶしの尖った部分に体重をかけます。
腸の動きを活発化する、大腸兪というツボがあるので、そこを意識すると◎。
両膝を立てたまま閉じて、左右にゆっくり動かします。
上記と合わせて20〜50回ほど行ってみましょう!
●便秘解消体操4:手もみ&腹式呼吸
親指と人差し指の付け根の骨が交わるところの内側に、合谷という便秘に効くツボがあります。
反対の手で挟むようにしてツボを刺激しながらフウ〜っと 息を吐き切るようにして腹式呼吸を繰り返しましょう。
5分程度が目安です。
溜めないカラダで、健康&美しさをGET!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー