
浴衣の色っぽさを減少させちゃう!浴衣に合わないNGメイクって?
2018年07月01日更新 YONE 11071 view
夏は浴衣を着るイベントがたくさんあるので、浴衣を着る機会も増えますよね。浴衣を着るときって、メイクはどうしていますか?普段のメイクのままだと浴衣の色っぽさを減少させてしまうこともあります。そんなことにならないように、浴衣を着るときのNGメイクとその対策をご紹介します。
夏は浴衣を着るイベントが盛りだくさん
浴衣は夏にしか着れないから、いつもより張り切ってメイクをして可愛くしなきゃ!
でも、メイクに力を入れすぎたら浴衣の色っぽさ効果を減少させてしまうことも。
そんなことにならないように、浴衣を着るときのNGメイクを知っておきましょう。
浴衣を着るときのNGメイク
厚塗りのマットなファンデーション
濃いめのアイメイク
厚塗りファンデと同様、やりすぎ感が出ているアイメイクも浴衣には合いません。
浴衣はどことなくレトロな雰囲気が漂っているし、昔はバサバサまつ毛の人はいなかったはずです。
そういった違和感が浴衣には似合わないNGメイクにつながります。
艶々すぎるグロスリップ
浴衣を着るときのおすすめメイク
少しツヤのある薄付きファンデ&チーク
CCクリームなどを顔全体に薄くつけ、シミやニキビなどが気になる場合はコンシーラーなどで隠し、その上からファンデを塗りましょう。
最後にパウダーをのせてしっかり定着させることで汗をかいても崩れにくくなります。
赤みのあるチークでお風呂上がりのような演出をすれば、浴衣に似合うツヤ肌が完成します。
控えめなアイメイク
マットなリップ
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー