今日から私もサロン並♪セルフネイルを10倍キレイに仕上げるための4ステップ
2019年03月02日更新 yomogi 20759 view
セルフネイルが自分でキレイにできたらいいのに…と思っている方は必見です。今回ご紹介する、家でもキレイにネイルを仕上げる4つのステップをふめば、自分でキレイにネイルを塗ることができちゃいますよ♡
セルフネイルってすぐに剥がれちゃう…
セルフネイルって色ムラができたり、すぐに剥がれたりするからあんまり好きじゃないんだよね…。
というあなたへ。
セルフネイルでもキレイな爪に仕上げることができる方法があるんです。
マニキュアを正しい方法で塗るだけで、いつものセルフネイルがサロン並みになっちゃいます♡
4ステップでできるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
家でもキレイにネイルを仕上げるステップ1~ハンドケア~
爪をきれいにしよう
爪の形をやすりで削って均一にします。
たったのこれだけで見栄えが変わります。
そして、ネイルを塗る前には、リムーバーで爪の油分や汚れをキレイにしておきましょう。
汚れが残っているとそれが色ムラの原因になってしまいます。
甘皮を処理しよう
甘皮とは、爪の根本にある薄い皮の部分のことです。
セルフネイルだとこの部分にマニキュア液がついてしまい、見た目が悪くなりがちに。
サロンでは専用の器具で削りますが、家でも簡単に処理ができます。
①お風呂に入って5分ほど手をふやかします。
②指にガーゼを巻いて、その上からこするように優しく押します。
やりにくいときは、つまようじなどを使うと処理がしやすくなります。
しかし、爪を傷つけやすくなってしまうので、傷をつけないように注意してください。
家でもキレイにネイルを仕上げるステップ2~下地~
ベースコートを塗ろう
トップコートは塗るけどベースコートは塗らないという人はいませんか?
ベースコートは、爪へのダメージや色素の沈着を防ぎ、定着を良くするなど、キレイなネイルにするためには必須なんです。
このひと手間でネイルの仕上がり具合と長持ち具合が変わってくるので、塗るようにしましょうね。
ベースコートを塗るときのコツは、一気に素早く塗ることです。
上の写真がベースコートを塗る前で、下の写真が塗った後です。
明らかにキレイさが違いますね♡
おすすめのベースコート
【セシェ セシェ・ベース / 14ml・2,000円(税抜)】
爪表面にある細かな凸凹を埋めて均一にしてくれるベースコートです。
天然成分配合なので爪にも優しいんですよ。
発色が良くて長持ちなのに、リムーバーで落とすときにはするんと落ちてくれます。

【無印良品 ベースコート / 100ml・463円(税抜)】
プチプラなのに速乾性があり、意外に使えるベースコートです。
このベースコートを使ったらネイルの持ちが1週間続いた人もいるんだとか。
家でもキレイにネイルを仕上げるステップ3~マニキュア~
マニキュア液の量に気をつけよう
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー