
若いうちから始めるべき!たるみ顔になって後悔する前に予防をしておこう
2019年05月06日更新 あーちゃん 3420 view
時間は止まってくれません。女性の肌は敏感で、加齢とともに顏のたるみが気になりだしてきます。しかし、若いうちから改善を心がければ、たるみ顏をストップできるんです。
顏のたるみ、どうしよう…
鏡を見てびっくりしたことはありませんか?
まだ若いのに、自分の顔に刻まれたシワや、まさかのほうれい線…。
顏のたるみはどうしてできるのでしょう?
その原因と対策法をご紹介します。
たるみの原因
①夜更かし・睡眠不足
②表情筋の衰え
③スマートフォンの使い過ぎ
家でも、電車の中でも、職場でも、四六時中スマートフォンをいじってはいませんか?
実は、このスマートフォンの使い過ぎも、顏のたるみの原因になるのです。
うつむいた姿勢で長時間画面を見続けていたら、気づいたら二重あごになっているかも。
また、猫背の原因にもなるので気を付けましょう。
3つの顏のマッサージでたるみを予防
長時間同じ姿勢だったり、同じ表情だったりすると、顏はどんどん老化してしまいます。
しかし、気づいたときにマッサージをすれば、顏のたるみを防ぐことができるのです。
ここでは、簡単なマッサージ方法をご紹介します。
①「あいうえお」表情筋マッサージ
②あごの下からこめかみまで指でなぞる
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー